NVIDIA® Quadro® シリーズの特徴
コンテンツ作成に必要な高い描写性能と信頼性を実現
NVIDIA® Quadro® シリーズはCAD、3DCG、ビデオ編集などのプロフェッショナル向けアプリケーションに最適化されたグラフィックスカードです。
業務用を想定し綿密に設計され、ドライバをNVIDIAと各ソフトウェアメーカーと協力して開発、検証することで安定性、描画速度、正確な描画を実現しています。
AutoCAD、3ds Max、MayaやShadeなど、OpenGLに対応したプロフェッショナルなアプリケーションを主に使用されていて、より快適な環境を構築したいと考える方に最適なグラフィックスカードになります。
高解像度のマルチモニターに対応
Quadro® シリーズはDisplayPortによる高解像度(Pシリーズ4096x2160)や、nViewディスプレイ管理ユーティリティを使っての、スムーズな多画面マルチディスプレイ環境構築に対応しています。
大画面での作業なら、抱えているプロジェクトをより一層効率良く進めていくことが可能になります。
★CAD・3DCG用のソフトウェアは、各ソフトウェア専用のQuadroドライバーが用意されている場合があります。
それらの設定を行わないと十分な性能が発揮できない場合がありますのでご注意下さい。
また、対応OSやソフトウェアのバージョン(サービスパック等も含む)など、動作環境が極めて限定されている場合があります。
製品購入後にソフトが対応していない・パフォーマンスが出ない等の理由での返品はお受けできませんので本体購入前に使用されるソフトウェアの仕様を十分ご確認下さい。
ソフトウェアの仕様や設定につきましては各ベンダーにお問い合わせ下さい。
高性能な インテル Core i5 プロセッサー
適応性の高いパフォーマンスにより、PCの応答性をさらに向上。スマートなパフォーマンスをさらにブーストさせます。
最適な用途:ビデオ・画像編集、3Dオンラインゲームなど
>>CPUの主な仕様表はこちら
NVIDIA Quadro P グラフィックスカード
最新 Pascal アーキテクチャを採用し更なる進化を遂げたプロフェッショナル向けグラフィックスカード『NVIDIA® Quadro® P』グラフィックスカードを搭載。
CADなどといったワークステーション用途に設計され、OpenGLに最適化されたプロ向けグラフィックスソリューションです。
>>BTOで用途に応じたグラフィックスカードにカスタマイズ可能です。
高品質メモリを採用
PCの安定性を大きく左右するメモリには、高品質で安定性に定評のある
メジャーチップメモリを採用しています。
最新の製造設備を完備した工場で生産され、厳しい負荷試験をパスした
製品だけを使用しているので安心してご利用いただけます。
省エネに配慮した 80PLUS BRONZE認定取得電源を採用しています
80 PLUSプログラムが推進する電気機器の省電力化プログラム認証電源を採用
価格を抑えながらも省エネ、環境に配慮した電源を選び搭載しました。
もちろんカスタマイズで上位ランクの80PLUS GOLD電源への変更もお選びいただけます。
認証は5つのランクに分かれ、最も変換効率の高いものから 80PLUS PLATINUM、 80PLUS GOLD、 80PLUS SILVER、 80PLUS BRONZE、 80PLUS(スタンダード)、が設定されています。
 80PLUS(スタンダード) |
 80PLUS BRONZE |
 80PLUS SILVER |
 80PLUS GOLD |
 80PLUS PLATINUM |
>>80PLUS認証電源の詳しい説明はこちらから
最新OS Windows 10を標準で搭載。BTOで目的に応じたOSにカスタマイズ可能です。
Windows 10 Home,Pro から、目的に合わせて最適なOSが選択できます。
Windows 10 Home
デジタル エンターテイメント、マルチメディアに適したスタンダードOS。
・写真や音楽、動画などを楽しみたい方
・ご家庭において複数台の PC をお使いの方
・最新のデジタル エンターテイメントを楽しみたい方
Windows 10 Pro (プロ)
企業などのドメイン環境で必須。
・セキュリティやバックアップなどを重要視する方
・会社のネットワークへの接続やドメイン参加が必要な方
・Client Hyper-V(Virtual PC)を使いたい方
※注意事項付
- BTO設定のあるOS以外でのドライバー提供はございません。
【NEW!】前面USB3.0ポートを採用 さらに便利に追加やすくなったスリムケース!
前面USBポートをUSB3.0対応ポートに改良。
データ転送速度とアクセス性が向上し従来のケースよりもさらに使いやすくなりました。
省スペーススリムPC

横幅約10cmのスリムボディ

幅98mm、高さ335mm、奥行き380mm※のスリムタイプPC。
「AeroStream」のタワーケースと比較しても体積比で約26%、設置面積で約35%まで縮小した、専用オリジナル省スペーススリムケースを採用。
幅98mm・高さ335mm・奥行380mmのコンパクトボディは机の上に置いても作業の邪魔にならず、モニタやキーボードを置いても机上を広くご利用頂くことが可能です。
(※本体のみ、突起物含まず)
洗練されたデザインと冷却性能へのこだわり
仕事でもプライベートでもご利用頂けるよう、ブラックを基調としたボディーにストライプスリットを入れることで、洗練されたスタイリッシュなデザインに仕上げました。また、ケース背面PCIブラケットは放熱性に優れたエアホール付き。
前面から吸気した空気を背面へとスムーズに流すため工夫しました。
スリムタイプでも高い拡張性

ロープロファイルPCI対応 / ハードディスク2台取り付け可能
ロープロファイル規格に対応したPCIスロットを搭載。グラフィックスカードの追加など、後々の拡張性にも考慮しました。 またHDDは2台まで取り付け可能。システム用ハードディスクとデータ用ハードディスクを分けて活用することで、より安全に、効率的にご利用頂くことが可能です。
増設が容易なスクリューレス設計
5インチ、3.5インチベイには、取り付けに便利なアタッチメント構造を採用(各ベイに1箇所)。また、PCIスロットは増設に便利なスクリューレスタイプで、ドライバーなどの工具が無くても簡単に増設できます。
縦置き、横置き対応
本体は縦置き、横置きの2通りの設置方法がお選びいただけますので、様々な設置スペースに対して柔軟に対応できます。専用のスタンドが付属しており、縦置き状態でも安定した設置が可能になっています。
また、設置の際には盗難防止用のケンジントンロックに対応。セキュリティスロットに南京錠とワイヤーを使ってロックする方法にも対応しています。
【BTOオプション】さらなる冷却性にこだわる方へ…大型120mmファン&防塵フィルタ搭載可能
省スペースPCでもケースにも高性能なパーツが載せられるよう、冷却効率を高めると共に、AeroStreamシリーズで培ってきた防塵対策を施しました。
大型120mm側面冷却ファン
側面120mmの大口径ファンを搭載可能。薄型筐体ながら効率の良い吸排気を実現。従来の筐体では難しかったハイエンドPC向けの高性能CPUやグラフィックボードの搭載を可能にしました。
防塵フィルタ
サイドファン部分にはホコリ等の侵入を防ぐ防塵フィルターを標準搭載。 長時間の稼動でもケース内部へのチリや埃の浸入を最小限に抑えることができます。また、フィルターのスポンジ部分は水洗い可能なので日常のメンテナンスも手軽にできます。
※ 一部のモデルは構造上、120mmファンとフィルターの追加が出来ないモデルがございます。
選択可能なモデルは「カスタマイズ・お見積」の画面で、「ケースオプション」の項目で追加が行えます。
ギャラリー
BTO基本構成スペック表
モデル
|
NVIDIA Quadroモデル QS5J-A190/T
キャンペーン対象
1,500pt進呈
税別
¥94,800
1,500pt
|
OS [?] |
Windows 10 Home (64ビット版) |
CPU [?] |
インテル® Core™ i5-9400F プロセッサー |
(6コア | 2.9GHz、TB時最大4.1GHz | 9MB キャッシュ) |
CPUクーラー [?] |
空冷CPUクーラー |
グラフィック機能 [?] |
NVIDIA® Quadro® P620 |
ビデオメモリ |
2GB (GDDR5) |
マザーボード [?] |
ASUS PRIME B360M-A (MicroATX) |
チップセット |
インテル® B360 |
メインメモリ [?] |
8GB DDR4 SDRAM (PC4-21300、4GBx2)※1 |
最大 64GB メモリスロットx4(空き2)288-pin |
サウンド |
ハイ・デフィニション・オーディオ |
ハードディスクドライブ [?] |
システム用 |
1TB HDD※2 (SATAIII接続 / 6Gbps) |
データ用 |
(オプション) |
光学ドライブ [?] |
オプション (BTOで追加可能) |
ネットワーク |
Ethernet 10/100/1000 LAN |
インターフェース |
前面 |
USB3.0ポートx2、オーディオ入出力(マイク入力x1、ヘッドフォン出力x1) |
グラフィック |
ディスプレイ出力(MiniDisplayPort) x4 |
バックパネル |
こちらからご確認ください※5 [PRIME B360M-A]仕様 |
拡張スロット |
PCI Express x16スロットx1(空き0) PCI Express x1スロットx2(空き1)※4 |
電源ユニット [?] |
300W 80PLUS BRONZE対応 |
ケース [?] |
MicroATXスリムタワーケース(EX1/7302T/S/U3) |
ファン |
サイドx1 (120mm/防塵フィルター付) |
拡張ベイ |
5インチx1(空き0) 3.5インチx1(空き1) 3.5シャドーx2(空き1) |
付属ソフト |
総合セキュリティ |
カスペルスキー インターネット セキュリティ (90日版)※7 |
その他付属品 |
クイックセットアップガイド グラフィックボード ユーザーマニュアル オペレーティングシステムディスク ドライバディスク 付属ソフトウェアディスク Mini DP-DP変換ケーブル x 1 Mini DP-DVI-D変換ケーブル(シングルリンク対応) x 1 |
キーボード、マウス、スピーカー |
別売 |
外形寸法 |
98(W)x380(D)x335(H)mm (本体のみ。突起物含まず) |
本体重量 |
- |
省エネ法に基づくエネルギー消費効率(2011年度基準) |
(計測中)※8 |
- ※1 … 最大容量増設時は出荷時に装着済のメモリモジュールを取り外す必要がある場合があります。
- ※2 … 1GBを10億バイトで計算した場合の数値です。Windowsのシステムでは、1GBを1,073,741,824バイトで計算しており、Windows起動時に認識できる容量は、若干小さい数値になります。ファイルシステムはNTFSです
- ※3 … ビデオカード増設時はバックパネルのビデオ出力端子はご利用になれません。
- ※4 … 増設するカードのサイズまたは仕様によっては他のスロットが利用できない場合があります。
- ※5 … PCI Express x16スロットはx4レーンとして動作します。
- ※6 … 利用するCPUによって帯域制限があります。詳しくはメーカーホームページをご参照ください。
- ※7 … OS搭載モデルのみインストールして出荷となります。プリインストールのためメディアの添付はありません。
- ※8 … エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定された消費電力を省エネ法で定める複合理論性能(単位:ギガ演算)で除したもので、2011年度基準で表示しております。省エネ基準達成率を示し、達成率が100%を超えるものは次の表示語で示しております。(A)達成基準100%以上200%未満、(AA)200%以上500%未満、(AAA)500%以上を示します。