BTO パソコンの通販なら TSUKUMO eX.computer

?ヘルプ eX.computerにはパーツのプロが厳選した高品質パーツのみを使用しています。

eX.computer ヘルプ 電源ユニット

今までは軽視されがちだった電源ユニットですが、パソコンの性能が飛躍的に向上した為、電源ユニットも高品質なものが求められるようになってきました。オーダーメードPCの電源は、高性能なものだけを厳選しておりますので、ご安心してお使い頂けます。

電源選びの重要性

パソコンを安定動作させるには、それぞれのパーツに対して十分な電力を安定的に供給する必要があります。電源の品質が悪く不安定な場合、各パーツの性能が十分に活かせないだけでなく無駄に負荷がかかることで不安定になり、装置全体に悪影響を及ぼします。
PCは電子レンジや、こたつ、セラミックヒーター等と違い『W(ワット)で表示されている数値を常に消費しているわけではありません』 PCの動作状況により変化する電力までしか変換消費されませんので、標準装備の電源でも、大容量電源でも消費する電力は変わりません。 標準構成よりも、安定したPCをご希望のお客様は、ぜひ余裕のある大容量電源をご検討ください。

eX.computerシリーズでは、安定した環境で快適にご利用いただけるよう、 80PLUS認証またはCybenetics認証に適合した電源ユニットを採用しています。(ACアダプター採用モデルなど一部機種を除く) 更に消費電力を抑えたエコなPCをご希望のお客様は、80PLUS対応またはCybenetics認証の中でよりグレードの高いタイプの電源をお選びください。

80PLUSとは?

負荷率 一般電源 80PLUS
80PLUS
(スタンダード)
80PLUS BRONZE
80PLUS
BRONZE
80PLUS SILVER
80PLUS
SILVER
80PLUS GOLD
80PLUS
GOLD
80PLUS PLATINUM
80PLUS
PLATINUM
80PLUS TITANIUM
80PLUS
TITANIUM
負荷20%のとき 60〜70%前後 80% 82% 85% 87% 90% 92%
負荷50%のとき 60〜70%前後 80% 85% 88% 90% 92% 94%
負荷100%のとき 60〜70%前後 80% 82% 85% 87% 89% 90%

80PLUSとは、80PLUSプログラムが推進する電気機器の省電力化プログラムで、 「コンピューターの電源が20〜80%負荷環境下において、交流から直流に変換する際の変換効率が80%以上」の電源ユニットを指します。

Cybenetics ETA認証とは?

ブロンズ シルバー ゴールド プラチナ チタニウム ダイヤモンド
変換効率 82%以上85%未満 85%以上87%未満 87%以上89%未満 89%以上91%未満 91%以上93%未満 93%以上
力率(PF) 0.950以上 0.960以上 0.970以上 0.975以上 0.980以上 0.985以上
5VSB変換効率(PF) 71%以上 73%以上 75%以上 76%以上 77%以上 79%以上
待機電力 0.25W未満 0.22W未満 0.19W未満 0.16W未満 0.13W未満 0.10W未満

Cybenetics ETA認証は、PC電源ユニットの性能を評価するための新しい規格で、変換効率だけでなく、力率(PF)、5VSB変換効率、待機電力などの基準も含まれています。

※待機電力項目は電源ユニット単体の測定結果であり、パソコンを構成する他のパーツの電力は含まれていません。

12V-2x6コネクター(12VHPWRコネクター)について

12V-2x6コネクターは主にGeForce RTX 4070Ti以上のハイエンドグラフィックスカードや、近年発売されている新しい電源ユニットに搭載されている補助電源コネクターの規格です。従来より使用されていたPCIe8ピンコネクターは1本あたり150Wの電力供給が可能ですが、昨今のグラフィクスカードは大電力を必要とするものも多いため、複数本接続することも多々ありましたが、12V-2x6コネクターは1本で最大600Wまでの大電力を供給することができます。


(参考:12V-2x6コネクター搭載グラフィックスカード)

また、12V-2x6コネクターを搭載するグラフィックスカードと、PCIe8ピンのみ搭載する電源ユニットを接続する場合は、グラフィックスカード付属のPCIe用8ピン⇒12+4ピン変換ケーブルを使用する必要があり、この場合は接続部分(接点)が多くなります。

12V-2x6コネクターを搭載する新しい電源ユニットの場合は、変換ケーブルを介さずグラフィックスカードへダイレクトに接続できるため、接続部分(接点)が減り、ケーブル本数も少なくできるため、ケース内の見栄えが良く、長期的に安心してお使いいただくことができます。



(PCIe用8ピン⇒12+4ピン変換ケーブルを使用した場合)

(12V-2x6コネクターケーブル接続 (ダイレクト接続))

ATX3.1電源について

ATX3.1は、PCの電源ユニット(Power Supply Unit、PSU)の規格の1つです。ATX電源規格は、PCの主要なハードウェアコンポーネントの接続方法や電源供給の仕様を定めた規格であり、そのバージョンが進化してきました。
ATX3.1規格は、以前のバージョン(ATX2.0、ATX2.2など)よりも進化しています。
1.高効率:ATX3.1では、電源ユニットの効率を向上させるための要件が強化されています。高効率の電源ユニットは、電力ロスを最小限に抑え、省エネルギー性を向上させます。
2.12V レールの強化: ATX3.1では、12V レールの能力が強化されています。12V レールは、CPUやグラフィックスカードなど、主要なコンポーネントに電力を供給するために重要です。
3.電源供給能力の向上:ATX3.1では、より高い電力供給能力が求められます。
これにより、高性能なグラフィックスカードやCPUを搭載したPCに対応できるようになります。
これらはATX3.1の一部であり、電源ユニットの性能や機能が向上することを意味しています。
ATX3.1準拠の電源ユニットを選ぶことで、より高効率で安定した電力供給が期待できます。

プラグイン(モジュラー)電源について

プラグイン電源はケーブル着脱できる機構が付いた電源ユニットです。
モジュラーケーブルとも呼ばれ、電源ユニットから不要なケーブルが取り外せるためケース内がすっきりと広く使え、ケース内部のエアフローに貢献します。

電源の種類によりすべてのケーブルが取り外し可能なフルプラグイン。
一部ケーブルが取り外し可能なセミプラグインの製品がございます。

※未接続のプラグインケーブルは付属品箱に同梱致します。

電源の仕様詳細

SilverStone HELA 1200R Platinum

SilverStone HELA 1200R Platinum
製品詳細はこちら
  • 定格1200W プラグイン Cybenetics Platinum認証
  • ATX 3.0準拠 12VHPWR
電圧帯 +3.3V +5V +12V -12V +5Vsb
電流 22A 22A 100A 0.3A 3A
コンバイン時最大出力 120W 1200W 3.6W 15W
定格出力 1200W
コネクタ数
  • ATX 24/20pin x1
  • ATX 4/8pin x2
  • PCI-E 6/8pin x6
  • SATA x12
  • HDD 4pin x4
  • FDD 4pin x1
  • 12VHPWR x1(600W)

※排他使用のため、同時に利用できる数に限りがあります。
※未接続のプラグインケーブルは付属品箱に同梱致します。

ASUS TUF Gaming 1200W Gold

ASUS TUF Gaming 1200W Gold
製品詳細はこちら
  • 定格1200W プラグイン 80PLUS GOLD
  • ATX 3.0準拠 12VHPWR(600W)
電圧帯 +3.3V +5V +12V -12V +5Vsb
電流 25A 25A 99A 0.8A 3A
コンバイン時最大出力 130W 1188W 9.6W 15W
定格出力 1200W
コネクタ数
  • ATX 24/20pin x1
  • ATX 4/8pin x2
  • PCI-E 6/8pin x1 or 3
  • SATA x5
  • HDD 4pin x4
  • 12VHPWR x2 or 1(600W)

※排他使用のため、同時に利用できる数に限りがあります。
※未接続のプラグインケーブルは付属品箱に同梱致します。

G-GEAR電源 CSZ1000V5/TB

G-GEAR電源 CSZ1000V5/TB
  • 定格1000W プラグイン 80PLUS GOLD
  • ATX 3.1準拠 12V-2x6(600W)
電圧帯 +3.3V +5V +12V -12V +5Vsb
電流 22A 22A 83.5A 0.3A 3A
コンバイン時最大出力 120W 1000W 3.6W 15W
定格出力 1000W
コネクタ数
  • ATX 24/20pin x1
  • ATX 4/8pin x2
  • PCI-E 6/8pin x4
  • SATA x12
  • HDD 4pin x4
  • FDD 4pin x1
  • 12V-2x6 x1(600W)

※未接続のプラグインケーブルは付属品箱に同梱致します。

CWT GPW850S5/TB

CWT GPW850S5/TB
オススメ電源メーカー
『CWT』 について
  • 定格850W 80PLUS GOLD
  • ATX 3.1準拠 12V-2x6(450W)
電圧帯 +3.3V +5V +12V -12V +5Vsb
電流 20A 20A 70.5A 0.3A 3A
コンバイン時最大出力 110W 846W 3.6W 15W
定格出力 850W
コネクタ数
  • ATX 24/20pin x1
  • ATX 4/8pin x2
  • PCI-E 6/8pin x2
  • SATA x6
  • HDD 4pin x3
  • FDD 4pin x1
  • 12V-2x6 x1(450W)

CWT GPX850S/Gen5

CWT GPX850S/Gen5
オススメ電源メーカー
『CWT』 について
  • 定格850W
  • プラグイン 80PLUS GOLD
電圧帯 +3.3V +5V +12V -12V +5Vsb
電流 20A 20A 70.5A 0.3A 2.5A
コンバイン時最大出力 110W 846W 3.6W 12.5W
定格出力 850W
コネクタ数
  • ATX 24/20pin x1
  • ATX 4/8pin x2
  • PCI-E 6/8pin x4
  • SATA x8
  • HDD 4pin x4
  • FDD 4pin x1
  • 12VHPWR x1(450W)

※未接続のプラグインケーブルは付属品箱に同梱致します。

CWT GPS750S/T

CWT GPS750S/T
オススメ電源メーカー
『CWT』 について
  • 定格750W
  • 80PLUS GOLD
電圧帯 +3.3V +5V +12V -12V +5Vsb
電流 22A 22A 62A 0.3A 2.5A
コンバイン時最大出力 120W 744W 3.6W 12.5W
定格出力 750W
コネクタ数
  • ATX 24/20pin x1
  • ATX 4/8pin x1
  • PCI-E 6/8pin x2
  • SATA x6
  • HDD 4pin x3
  • FDD 4pin x1

CWT GPM600S-BA / TA

CWT GPM600S-BA / TA
オススメ電源メーカー
『CWT』 について
  • 定格600W
  • 80PLUS BRONZE
電圧帯 +3.3V +5V +12V -12V +5Vsb
電流 19A 17A 46A 0.3A 2.5A
コンバイン時最大出力 110W 552W 3.6W 12.5W
定格出力 600W
コネクタ数
  • ATX 24/20pin x1
  • ATX 4/8pin x1
  • PCI-E 6/8pin x2
  • SATAx 6
  • HDD 4pin x3
  • FDD 4pin x1

CWT GPT500S-A/TC

CWT GPT500S-A/TC
オススメ電源メーカー
『CWT』 について
  • 定格500W
  • 80PLUS BRONZE
電圧帯 +3.3V +5V +12V -12V +5Vsb
電流 18A 17A 38A 0.3A 2.5A
コンバイン時最大出力 110W 456W 3.6W 12.5W
定格出力 500W
最大出力 550W
コネクタ数
  • ATX 24/20pin x1
  • ATX 4/8pin x1
  • PCI-E 6/8pin x2
  • SATAx 6
  • HDD 4pin x3
  • FDD 4pin x1


販売終了モデルはこちら

電源コネクタの種類



ATX 24/20pin

ATX 4pin

EPS 8pin

ATX 4/8pin

PCI-E 6pin

PCI-E 6/8pin

SATA

HDD 4pin

FDD 4pin

コネクタ画像はイメージです、実際に搭載されているコネクタと、色、形が異なる場合があります。


▲ページトップへ戻る
Copyright © YAMADA-DENKI Co., Ltd. All rights reserved.