>BTOパソコン おトクなキャンペーン実施中!
>すぐに出荷可能!豊富なラインナップの完成品即納モデルはこちら!
【BTOモデル】eX.computer 15.6インチノート

G-GEAR note N1574Kシリーズ N1574K-720/T

G-GEAR note N1574Kシリーズ N1574K-720/T

G-GEAR note N1574Kシリーズ N1574K-720/T

  • 15.6型フルHD ノングレアIPS方式液晶(LEDバックライト)
  • インテル® Core™ i7-10750H プロセッサー
  • NVIDIA® GeForce RTX™2060 / インテル® UHD グラフィックス
  • 16GB DDR4 SO-DIMM (PC4-23400、8GBx2)
  • 500GB SSD (M.2規格 / NVMe接続)
  • Windows 10 Home

   
税込 ¥154,800
(税別 ¥140,728)
完売御礼

※本製品の購入時に付与されるポイント数は販売店によって異なります。詳しくはお会計の際にご確認ください。

VIVE Ready PC



G-GEAR Unreal Engine 4 動作確認済 ノートスタンダードモデル

G-GEAR Unreal Engine 4 動作確認済モデルさまざまなプラットフォームに向けてハイクオリティなゲームやコンテンツを制作できる、プロ仕様のツールおよびテクノロジーのスイートであるUnreal Engine 4 の動作確認を行ったノートパソコンです。高性能なCPUとグラフィックスを活かし、外出先などでも快適に制作を行うことができます。

※ソフトウェアは別途ご用意ください。

「デス・ストランディング推奨 PC プログラム」対応 ノートPC

デス・ストランディング

デス・ストランディングのプレイヤーに贈る新次元のゲーム体験

伝説のゲームクリエイター、小島秀夫によるジャンルを超えたまったく新しい体験。

"あの世" と "この世" が繋がる謎の現象 「デス・ストランディング」 により、国と人々が分断され、多くの人が孤立して生きていかざるをえない世界。様々な荷物を人力で輸送する配達人たちによって辛うじて物流が確保されている状況の中、伝説の配達人 「サム・ポーター・ブリッジズ」 は、北米大陸全土を再び繋ぎ直す 「カイラル通信」 ネットワーク網の確立のために立ち上がります。

PC 版では本作の魅力的なゲーム性はそのままに、コンシューマー版では実現されなかった最大 3840 x 2160 ドット (4K) の高解像度、144fps を超える高フレームレート、ウルトラワイド・モニターによるアスペクト比 21:9 の画面表示といったリッチな画質設定をサポート。推奨される PC スペックがあれば、「デス・ストランディング」 の世界を高クオリティ、高パフォーマンスで余すところなく堪能できます。

>>デス・ストランディング PC版 公式サイト

ウルトラワイド・モニターで実現する、21:9 の圧倒的没入感

PC 版はウルトラワイド・モニターに対応したことで、一般的なアスペクト比 16:9 ではなく、横に表示領域の広い 21:9 の画面表示が可能となっています。21:9 表示では、ゲーム内で描画される範囲がぐっと横に広がるため、よりゲームの世界が広く感じられ、高い没入感でゲームを体験できます。

なお、プレイ中のゲーム画面はもちろん、カットシーンも 21:9 表示では表示領域が拡大されます。一度 16:9 でプレイしたという人も、21:9 表示で再度プレイすれば、また違った体験が可能になります。

[16:9 と 21:9 の比較]

最高 240fps の高フレームレートに対応、なめらかな画面描画

PC 版は、最高 240fps の高フレームレート表示に対応しています。画面更新回数が多いハイリフレッシュ・レート対応のゲーミングモニターと推奨 PC を組み合わせることで、カクつきやちらつきを抑えた、非常になめらかな画面描画が可能です。これにより通常のゲームプレイ時はもちろん、カメラやキャラクターが激しく動くアクションシーンなどでも快適なプレイを実現できます。

[高リフレッシュ・レート]

雄大な風景でもカクつきやちらつきがほとんどなく表示されるため、非常に画面が見やすくなります

カメラやキャラクターが激しく動くシーンでは特に効果が高くなります

NVIDIA DLSS 2.0 による高画質と高フレームレートの両立

NVIDIA DLSS 2.0 は、NVIDIA GeForce RTX シリーズの GPU を搭載した PC で利用できる、ディープラーニングを活用した AI スーパー・サンプリング機能です。設定画面から機能をオンにすることで、高い画質設定や画面解像度を維持したまま、機能をオフにした場合よりもフレームレートを底上げできます。WQHD や 4K といった高解像度環境では特に効果が高く、高画質と高フレームレートを両立させたい場合に有効です。

NVIDIA DLSS 2.0 により、高解像度・高画質設定でも快適なフレームレートを維持しやすくなります

  • 4Kやウルトラワイドの解像度、高fpsでプレイする場合は外部ディスプレイ出力が必須になります。
  • 本モデルに搭載されているmini DisplayPort端子はiGPU接続となります。ゲームプレイ時には内蔵ディスプレイまたは他の出力端子をご利用ください。

BTO基本構成スペック表

モデル
G-GEAR note N1574Kシリーズ N1574K-720/T

G-GEAR note N1574Kシリーズ N1574K-720/T

   
税込 ¥154,800
(税別 ¥140,728)
完売御礼
OS [?]Windows 10 Home (64ビット版)
CPU [?]インテル® Core™ i7-10750H プロセッサー
(6コア | HT対応 | 2.6GHz、TB時最大5.0GHz | 12MB スマートキャッシュ)
メインメモリ [?]16GB DDR4 SO-DIMM (PC4-23400、8GBx2)
最大 64GB※1 メモリスロットx2(空き0)260-pin
ディスプレイ15.6型フルHD ノングレアIPS方式液晶(LEDバックライト)※2
サポート解像度 / 発色数[内蔵ディスプレイ] 1,920x1,080ドット [外部ディスプレイ] 最大3,840x2,160ドット
グラフィック機能 [?]NVIDIA® GeForce RTX™2060 / インテル® UHD グラフィックス
ビデオメモリ6GB(GDDR6) / メインメモリからシェア
サウンドハイ・デフィニション・オーディオ (Sound Blaster™ Cinema 6)
ハードディスクドライブ / SSD [?] システム用 500GB SSD※3 (M.2規格 / NVMe接続)
データ用 -
光学ドライブ [?](別売)※4
カードリーダーマルチカードリーダー x1 (対応メディア:SD/SDHC/SDXC, MMC)※5
インターフェース USBUSB 2.0ポート x1 USB 3.2(Gen 1)ポート x1 USB 3.2(Gen 2)ポート x1 USB 3.2(Gen 2) Type-Cポート x1
イーサネットRJ-45ポート x1 (1000Base-T/100Base-TX/10BASE-T)
無線LANIEEE 802.11ax/ac/a/b/g/n (Intel® Wi-Fi 6 AX201)
BluetoothBluetooth® 5.0
サウンドヘッドフォン出力 / マイク入力 (コンボミニジャック) x1 マイク入力(ミニジャック) x1
外部ディスプレイmini DisplayPort(1.4)出力端子 x1 HDMI出力端子(2.0a) x1※6 USB 3.2(Gen 2) Type-Cポート x1 (背面) ※7
WEBカメラ内蔵ウェブカメラ(有効画素数約100万画素)
キーボードテンキー付日本語フルカラーLEDバックライトキーボード
マウス タッチパッド (スクロール機能付き)
スピーカー内蔵ステレオスピーカー
電源 [?]180W ACアダプター (DC出力 19.5V, 9.23A) / リチウムイオンバッテリー
バッテリー仕様14.4V/3275mAh/48.96Wh
動作時間(標準バッテリー使用時最大)TBD※8
本体寸法 幅×奥行き×高さ(mm)約361 x 258 x 27.9mm (折り畳み時)
重量(標準バッテリー使用時)約2.2kg※9
使用環境温度 5~35℃、湿度 20~80% (ただし結露のないこと)
TPMTPM2.0 (インテル® PTT)
付属ソフトカスペルスキー インターネット セキュリティ (90日版)※10
付属品電源ケーブル、ACアダプタ、クイックセットアップマニュアル、取扱説明書、付属ソフトウェアディスク、オペレーティングシステムディスク
省エネ法に基づくエネルギー消費効率TBD※11
  • ※1 … 最大容量増設時は初期メモリを外しての増設になります。 購入後のメモリ増設には専門知識が必要な作業ですので、弊社サポートセンターに取り付けを依頼されることをおすすめします。(有償)
  • ※2 … 液晶ディスプレイは、非常に高精度な技術で作られていますが、画面の一部にドット抜け(黒い点や、常時点灯する赤、青、緑の点)が見えることがあります。 (有効ドット数の割合は99.99%以上です。有効ドット数の割合とは「対応するディスプレイの表示しうる全ドット数のうち、表示可能なドット数の割合」です) また、見る角度によっては、色むらや明るさのむらが見えることがあります。これらは、液晶ディスプレイの特性によるものであり、故障ではありません。 交換・返品はお受けいたしかねますのであらかじめご了承ください。
  • ※3 … 1GBを10億バイトで計算した場合の数値です。Windowsのシステムでは、1GBを1,073,741,824バイトで計算しており、Windows起動時に認識できる容量は、 若干小さい数値になります。出荷時におけるファイルシステムはNTFSです。
  • ※4 … OSの再インストールやディスクからソフトウェアをインストールする場合には、別途USB接続の光学ドライブをご用意ください。
  • ※5 … 全てのメディア・データの読み書きを保証するものではありません。小型規格のメモリカードをご利用の際にはSDメモリカードサイズへのアダプター(別売)が必要です。
  • ※6 … HDCP対応。HDMIコネクターから液晶テレビに接続される場合は、HDMI規格の違いや液晶テレビの対応解像度により正常に表示されない場合がございます。
  • ※7 … 背面側に搭載のUSB-Type-C端子はDisplayPort 1.4規格に対応しており、外部ディスプレイ出力にご利用頂けます。
  • ※8 … バッテリ駆動時間は、一般社団法人電子情報技術産業協会の『JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver.2.0)』に基づいて測定しためやすの時間です。 画面輝度、省電力やワイヤレスLANなどの設定、ご利用のソフトウェアなどの使用環境によって、実際のバッテリ駆動時間は異なります。
  • ※9 … 付属品およびケーブル類の重量は含みません。また製品の構成により重量は増減します。
  • ※10 … プリインストールおよび、添付ソフトウェアのバージョンや機能詳細などは予告なく変更することがあります。
  • ※11 … エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定された消費電力を省エネ法で定める複合理論性能(単位:ギガ演算)で除したものです。省エネ基準達成率を示し、 達成率が100%を超えるものは、次の表示語で示しております。(A)達成基準100%以上200%未満、(AA)200%以上500%未満、(AAA)500%以上を示します。