
G-GEAR miniはハイエンドグラフィックカードを搭載しながら安定した電源供給と熱管理を確保したコンパクトゲーミングPCです。
G-GEAR シリーズラインナップ - 充実のゲーミングPC 全ては快適なゲーム環境の為に
コンパクトゲーミングPC『G-GEAR mini』が大幅に進化
ゲーミングPCでもコンパクトなサイズのものが欲しい…そんな要望にお応えしてきたTSUKUMOの「G-GEAR mini シリーズ」が大幅にフルモデルチェンジ。外観の大きさは “ほぼそのまま” に、
搭載マザーボードを “ITX 規格” から “micro ATX 規格” に変更し、拡張性や性能を大幅にアップ。
妥協のない快適な高性能を設置しやすいコンパクトサイズに凝縮しました。
G-GEAR mini モデル一覧 ※BTO非対応の完成品モデルです
選択可能 CPU |
AMD
Ryzen 7 7700
|
AMD
Ryzen 7 7800X3D
|
AMD
Ryzen 7 9800X3D
|
インテル
Core i7-14700F
|
GeForce RTX 5070Ti |
|
|
|
|
GeForce RTX 5070 |
|
|
|
|
GeForce RTX 5060Ti / 16GB |
|
|
|
|
●商品詳細
●スペック比較
- AMD Ryzen™ 7 7700
- NVIDIA® GeForce RTX™ 5060 Ti / 16GB (GDDR7)
- 32GB (16GBx2枚) DDR5-5600
- 1TB SSD (M.2規格 / NVMe Gen4接続)
- ASRock B650M Pro RS WiFi (MicroATX)
- Windows 11 Home
税込
¥213,980
(税別 ¥194,528)
●商品詳細
●スペック比較
- AMD Ryzen™ 7 7800X3D
- NVIDIA® GeForce RTX™ 5060 Ti / 16GB (GDDR7)
- 32GB (16GBx2枚) DDR5-5600
- 1TB SSD (M.2規格 / NVMe Gen4接続)
- ASRock B650M Pro RS WiFi (MicroATX)
- Windows 11 Home
税込
¥239,980
(税別 ¥218,164)
●商品詳細
●スペック比較
- AMD Ryzen™ 7 9800X3D
- NVIDIA® GeForce RTX™ 5070 / 12GB (GDDR7)
- 32GB (16GBx2枚) DDR5-5600
- 2TB SSD (M.2規格 / NVMe Gen4接続)
- ASRock B650M Pro RS WiFi (MicroATX)
- Windows 11 Home
税込
¥289,980
(税別 ¥263,619)
●商品詳細
●スペック比較
ネットショップ限定モデル
- AMD Ryzen™ 7 9800X3D
- NVIDIA® GeForce RTX™ 5070 Ti / 16GB (GDDR7)
- 32GB (16GBx2枚) DDR5-5600
- 2TB SSD (M.2規格 / NVMe Gen4接続)
- ASRock B650M Pro RS WiFi (MicroATX)
- Windows 11 Home
税込
¥349,980
(税別 ¥318,164)
●商品詳細
●スペック比較
- インテル® Core™ i7-14700F プロセッサー
- NVIDIA® GeForce RTX™ 5060 Ti / 16GB (GDDR7)
- 32GB (16GBx2枚) DDR4-3200
- 1TB SSD (M.2規格 / NVMe Gen4接続)
- ASUS TUF GAMING B760M-E D4 (MicroATX)
- Windows 11 Home
税込
¥222,880
(税別 ¥202,619)
●商品詳細
●スペック比較
- インテル® Core™ i7-14700F プロセッサー
- NVIDIA® GeForce RTX™ 5070 / 12GB (GDDR7)
- 32GB (16GBx2枚) DDR4-3200
- 1TB SSD (M.2規格 / NVMe Gen4接続)
- ASUS TUF GAMING B760M-E D4 (MicroATX)
- Windows 11 Home
税込
¥239,980
(税別 ¥218,164)
自然故障による1年保証に加え、落下・落雷・火災・地震の損害にも対応した3年延長保証もご用意
わずかな掛け金で、自然故障による1年保証の期間を3年に延長し、さらに落下・落雷・火災・地震の損害も補償する保証をご用意。パソコンは精密機械のため修理費用が高額になりがちです。万一の故障に備えて延長保証への加入をおすすめいたします。