カプコンの伝説的な対戦格闘シリーズの最新作は、今までにないゲーム性と体験でSTREETに打って出る。
対戦格闘ゲーム最高峰のモード「FIGHTING GROUND」、
シングルプレイヤー没入型ストーリーモード「WORLD TOUR」、
世界中のプレイヤーとつながる「BATTLE HUB」といった、
対戦格闘のジャンルを再定義する3つのモードを搭載。
正統進化と革新を併せ持つ新たな「ストリートファイター」が登場。
最新作『ストリートファイター6』では、これまでのシリーズにはない新しい体験が待ち受けている。
■WORLD TOUR(ワールドツアー)
「強さとは?」の答えを探し、世界を旅する物語。
レジェンドたちが待つ、全く新しい「ストリートファイターワールド」へ、プレイヤーの分身「アバター」とともに飛び込もう!
「WORLD TOUR」では、
ストリートファイターの世界 - メトロシティにある新人育成に定評のあるセキュリティ会社で、
ルークが教官をしている「基礎トレーニーングコース」へ参加するところから、物語がはじまる。
賑やかなメトロシティ、活気あふれるジャマイカのビーチ、闘気が漂うイタリアの闘技場、華やかなフランスのフェスティバルなど、様々なロケーションが用意されており、
それぞれのロケーションで出会える「師匠」からは「必殺技」を伝授してもらうことができる。
複数の師匠から伝授された「必殺技」を組み合わせて自身のアバターに装備することで、自分だけのバトルスタイルが完成する。
自分だけのアバター、自分でアレンジしたバトルスタイル、まさに「WORLD TOUR」のゲームプレイのだいご味だ!
■BATTLE HUB(バトル ハブ)
プレイヤーたちにとって、集まり、楽しみ、そして切磋琢磨する最高、最強のコミュニケーション「ハブ」。
全世界のファイターとつながろう!
プレイヤーたちがオンラインでコミュニケーションする「BATTLE HUB」は、
「ストリートファイター6」の中核となるモードだ。
「WORLD TOUR」の旅で鍛えた自身のアバターを使い、集まった他のプレイヤーと交流しながら、
「FIGHTING GROUND」のオンラインコンテンツをプレイすることもできる。
その他、たくさんの遊び要素が用意されている。
■FIGHTING GROUND(ファイティング グラウンド)
シリーズを継承した、キャラクターを使い対戦する、対戦格闘ゲーム最高峰のモード。
バトルシステムの進化、プレイへの没入感を加速する革新を体験しよう。
白熱するバトルをカプコン公式プロツアーの実況者たちがリアルタイム実況してくれる「自動実況」や、
シンプルな操作で白熱するバトルを体感できる「ドライブシステム」のほか、
初心者、経験者それぞれ好みの操作タイプに切り替えることが可能。
本作から初めて対戦格闘を遊ぶプレイヤーは、コマンド入力の壁をぶち破り、
必殺技ボタンと方向キー1つの組み合わせで華麗にバトルできる「モダンタイプ」の操作タイプがおすすめ。
■PC版に特化した快適操作ができる様々な機能。
Steam版『ストリートファイター6』は、所有しているPCモデルのスペックに合せ、お好みのグラフィック設定と調整ができる。
FIGHTING GROUND/WORLD TOUR/BATTLE HUBいずれも解像度設定が可能であり、「WORLD TOUR」はフレームレートの画質調整(*)が可能。
また、グラフィックオプションによる自由な設定が可能なため、自身のゲーム環境に応じて『ストリートファイター6』をプレイすることができる。
*ファイティンググラウンド/通信対戦/ゲームセンターでのフレームレートは60FPSに固定されています。
その他にもPCならではの自分の使いやすいデバイスで操作が可能。
ゲームパットだけでなく、マウスを使ってユーザーインターフェース画面のスムーズな操作、キーバインド設定に対応しているので
自分好みのキーボードを使いやすいようにカスタマイズしてSteam版『ストリートファイター6』をプレイすることができる。
保証期間はご購入から1年間無償保証となっております。
保証期間内に正常な使用状態で故障した場合には、弊社規定に基づいて無料修理をさせていただきます。
>> 保証規定の詳細はコチラ
マルチタスクに強いインテル® Core™ プロセッサーならではのPerformance(高性能)コアとEfficient(高効率)コアからなるハイブリッド・アーキテクチャーが、さらに進化しました。最新のWindows 11と連携することで、ゲームをしながらの動画配信や、コア負荷の高いクリエイティブなソフトウェア (動画のレンダリングなど)をより効率よくパフォーマンスを引き出すことができます。
NVIDIA® GeForce RTX™ 4060 は超効率を実現する NVIDIA Ada Lovelace アーキテクチャにより、最新のゲームやアプリを楽しむことができます。レイトレーシングと DLSS 3 によって高速化されたゲームや、NVIDIA Studio によるクリエイティブ活動を体験しましょう。
NVIDIA® GeForce RTX™ 4060 Ti は超効率を実現する NVIDIA Ada Lovelace アーキテクチャにより、最新のゲームやアプリを楽しむことができます。レイトレーシングと DLSS 3 によって高速化されたゲームや、NVIDIA Studio によるクリエイティブ活動を体験しましょう。
最新ゲームとクリエイティブの更なる高みを目指すなら、NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti SUPER グラフィックスカードを導入しましょう。あらゆるユーザーに最適な高効率を誇る NVIDIA Ada Lovelace アーキテクチャで構築されています。高速なレイトレーシング、描画性能が向上したDLSS 3を体験してください。
>>BTOで用途に応じたグラフィックスカードにカスタマイズ可能です。
PCの安定性を大きく左右するメモリには、高品質で安定性に定評のある
メジャーチップメモリを採用しています。
最新の製造設備を完備した工場で生産され、厳しい負荷試験をパスした
製品だけを使用しているので安心してご利用いただけます。
80 PLUSプログラムが推進する電気機器の省電力化プログラム認証電源を採用し
価格を抑えながらも省エネ、環境に配慮した電源を選び搭載しました。
もちろんカスタマイズでより上位ランクの電源への変更もお選びいただけます。
認証は6つのランクに分かれ、最も変換効率の高いものから 80PLUS TITANIUM、80PLUS PLATINUM、80PLUS GOLD、 80PLUS SILVER、 80PLUS BRONZE、 80PLUS(スタンダード)、が設定されています。
![]() 80PLUS(スタンダード) |
![]() 80PLUS BRONZE |
![]() 80PLUS SILVER |
![]() 80PLUS GOLD |
![]() 80PLUS PLATINUM |
![]() 80PLUS TITANIUM |
OSはデザインが一新された最新のWindows 11をご用意。
さらに用途に応じてHome、Proエディションが選択できます。
デジタル エンターテイメント、マルチメディアに適したスタンダードOS。
・写真や音楽、動画などを楽しみたい方
・ご家庭において複数台の PC をお使いの方
・最新のデジタル エンターテイメントを楽しみたい方
※Windows 11 Homeはセットアップ時にMicrosoftアカウント作成とネット接続が必須です。
企業などのドメイン環境で必須。
・セキュリティやバックアップなどを重要視する方
・会社のネットワークへの接続やドメイン参加が必要な方
・Windows 情報保護 (WIP)を使いたい方
・クリエイティブ環境やeスポーツ、ビジネス、配信用途として使用される方
ピアノブラックのようなダークガラスパネルから、RGB LEDライティングが艶やかに透過するコンパクトゲーミングPCケースを採用
前面吸気・背面排気のスムーズなエアフローとホコリを防ぐ前面・底面防塵フィルターで冷却性とメンテナンス性を向上
デスクの上や足元・向きなどPC本体をどのように置いても、電源ボタンが押しやすく、USBメモリなどが接続しやすい傾斜したフロントインターフェースを搭載。端子同士がぶつからない余裕のある配置など“使いやすさ”を徹底的にこだわり、辿り着いた機能的デザインです。
最長325mmのグラフィックカード(※)、240mm水冷クーラーなどの大型パーツが搭載可能ながら、幅210mm、高さ400mm、奥行き415mmのミニタワーサイズを実現しました。
※水冷CPUクーラー搭載時はラジエーターとの干渉があるため最長285mmとなります
前面と底部の吸気口にPCの大敵“ホコリ”が内部に入りにくい「防塵メッシュフィルター」を標準搭載。簡単に取り外すことができるので、日常のお手入れやメンテナンスの手間を軽減します。
昨今の高速外付けSSDやUSBメモリ、そしてスマートフォンの接続に便利なフロントUSB Type-C端子をG-GEAR Aim全機種で標準搭載しています。
※写真の構成は一例で、モデルや時期により使用されているパーツは異なります
モデル |
G-GEAR 『ストリートファイター6』推奨パソコン インテルモデル |GB5J-A241BRGB/SF ![]()
税込
¥189,800
Point1%
(税別 ¥172,546) ![]() |
G-GEAR 『ストリートファイター6』推奨パソコン インテルモデル |GB7J-B241BRGB/SF ![]()
税込
¥244,800
Point1%
(税別 ¥222,546) ![]() |
G-GEAR 『ストリートファイター6』推奨パソコン インテルモデル |GB7J-C241BRGB/SF ![]()
税込
¥294,800
Point1%
(税別 ¥268,000) ![]() |
|
---|---|---|---|---|
OS [?] | Windows 11 Home (64ビット版) | Windows 11 Home (64ビット版) | Windows 11 Home (64ビット版) | |
CPU [?] | インテル® Core™ i5-14400F プロセッサー | インテル® Core™ i7-14700F プロセッサー | インテル® Core™ i7-14700KF プロセッサー | |
(P6+E4 10コア | 16スレッド | P2.5+E1.8GHz、Boost時最大4.7GHz | 20MB キャッシュ) | (P8+E12 20コア | 28スレッド | P2.1+E1.8GHz、Boost時最大5.4GHz | 33MB キャッシュ) | (P8+E12 20コア | 28スレッド | P3.4+E2.5GHz、Boost時最大5.6GHz | 33MB キャッシュ) | ||
CPUクーラー [?] | 水冷CPUクーラー(Addressable RGB) | 水冷CPUクーラー(Addressable RGB) | 水冷CPUクーラー(Addressable RGB) | |
グラフィック機能 [?] | NVIDIA® GeForce RTX™ 4060 | NVIDIA® GeForce RTX™ 4060 Ti | NVIDIA® GeForce RTX™ 4070 SUPER | |
ビデオメモリ | 8GB (GDDR6) | 8GB (GDDR6) | 12GB (GDDR6X) | |
マザーボード [?] | ASUS TUF GAMING B760M-E D4 (MicroATX) | ASUS TUF GAMING B760M-E D4 (MicroATX) | ASUS TUF GAMING B760M-E D4 (MicroATX) | |
チップセット | インテル® B760 | インテル® B760 | インテル® B760 | |
メインメモリ [?] | 16GB (8GBx2枚) DDR4-3200※ | 32GB (16GBx2枚) DDR4-3200※ | 32GB (16GBx2枚) DDR4-3200※ | |
最大 128GB メモリスロットx4(空き2)288-pin | 最大 128GB メモリスロットx4(空き2)288-pin | 最大 128GB メモリスロットx4(空き2)288-pin | ||
サウンド | ハイ・デフィニション・オーディオ | ハイ・デフィニション・オーディオ | ハイ・デフィニション・オーディオ | |
ストレージ [?] | システム用 | 1TB SSD※ (M.2規格 / NVMe Gen4接続) | 1TB SSD※ (M.2規格 / NVMe Gen4接続) | 1TB SSD※ (M.2規格 / NVMe Gen4接続) |
データ用 | オプション (BTOで追加可能) | オプション (BTOで追加可能) | オプション (BTOで追加可能) | |
光学ドライブ [?] | x (別売) | x (別売) | x (別売) | |
ネットワーク | Ethernet 2.5G LAN | Ethernet 2.5G LAN | Ethernet 2.5G LAN | |
無線LAN | オプション (BTOで追加可能) | オプション (BTOで追加可能) | オプション (BTOで追加可能) | |
Bluetooth | オプション (BTOで追加可能) | オプション (BTOで追加可能) | オプション (BTOで追加可能) | |
インターフェース | 前面 | USB 3.2 Gen2 Type-C ポートx1、USB 3.0(2.0/1.1対応)ポートx2、オーディオ入出力(マイク入力x1、ヘッドフォン出力x1) | USB 3.2 Gen2 Type-C ポートx1、USB 3.0(2.0/1.1対応)ポートx2、オーディオ入出力(マイク入力x1、ヘッドフォン出力x1) | USB 3.2 Gen2 Type-C ポートx1、USB 3.0(2.0/1.1対応)ポートx2、オーディオ入出力(マイク入力x1、ヘッドフォン出力x1) |
グラフィック | ディスプレイ出力(HDMI) x1※ ディスプレイ出力(DisplayPort) x3 | ディスプレイ出力(HDMI) x1※ ディスプレイ出力(DisplayPort) x3 | ディスプレイ出力(HDMI) x1※ ディスプレイ出力(DisplayPort) x3 | |
バックパネル | こちらからご確認ください※ [ASUS TUF GAMING B760M-E D4]仕様 | こちらからご確認ください※ [ASUS TUF GAMING B760M-E D4]仕様 | こちらからご確認ください※ [ASUS TUF GAMING B760M-E D4]仕様 | |
拡張スロット | PCI Express 4.0 x16スロットx1(空き0) PCI Express 4.0 x16(x4)スロットx1(空き1) PCI Express 4.0 x1スロットx1(空き1)※ | PCI Express 4.0 x16スロットx1(空き0) PCI Express 4.0 x16(x4)スロットx1(空き1) PCI Express 4.0 x1スロットx1(空き1)※ | PCI Express 4.0 x16スロットx1(空き0) PCI Express 4.0 x16(x4)スロットx1(空き1) PCI Express 4.0 x1スロットx1(空き1)※ | |
電源ユニット [?] | CWT製 定格750W 80PLUS GOLD対応 | CWT製 定格750W 80PLUS GOLD対応 | CWT製 定格850W 80PLUS GOLD対応 | |
ケース [?] | G-GEAR Aim ミニタワーケース (5TJ9-G) | G-GEAR Aim ミニタワーケース (5TJ9-G) | G-GEAR Aim ミニタワーケース (5TJ9-G) | |
ファン | フロントx2(120mm、Addressable RGB)、リアx 1(120mm、Addressable RGB) | フロントx2(120mm、Addressable RGB)、リアx 1(120mm、Addressable RGB) | フロントx2(120mm、Addressable RGB)、リアx 1(120mm、Addressable RGB) | |
拡張ベイ | 3.5シャドーx1(空き1) 2.5シャドーx2(空き2) | 3.5シャドーx1(空き1) 2.5シャドーx2(空き2) | 3.5シャドーx1(空き1) 2.5シャドーx2(空き2) | |
TPM | TPM2.0 (インテル® PTT) | TPM2.0 (インテル® PTT) | TPM2.0 (インテル® PTT) | |
付属ソフト | 総合セキュリティ | - | - | - |
その他付属品 | ACケーブル クイックセットアップガイド オペレーティングシステムディスク | ACケーブル クイックセットアップガイド オペレーティングシステムディスク | ACケーブル クイックセットアップガイド オペレーティングシステムディスク | |
キーボード、マウス、スピーカー | 別売 | 別売 | 別売 | |
外形寸法 | 210(W)x415(D)x400(H)mm (本体のみ、突起物含まず) | 210(W)x415(D)x400(H)mm (本体のみ、突起物含まず) | 210(W)x415(D)x400(H)mm (本体のみ、突起物含まず) | |
本体重量 | 約12kg | 約12kg | 約12kg | |
省エネ法に基づくエネルギー消費効率 | 17区分 196.4kWh/年(120.7%)AA※ | 17区分 198.6kWh/年(119.4%)AA※ | 17区分 225.1kWh/年(108.1%)A※ |