驚天動地の、狩りがくる。
刻一刻とダイナミックにその姿を変貌させるフィールド。
モンスターが群れて争う過酷な環境と、生命が溢れる豊かな環境という二面性をもつ世界で繰り広げられる、少年ナタと"白の孤影"を巡る、人と自然の物語。
あなたは、強大なモンスターの狩猟を生業とするハンターとして狩猟で得た素材から、
より強い武器や防具を作りながら、その世界と人々との関わりを解き明かしていくこととなる。
進化したハンティングアクションと、途切れることのない没入感を追求した究極の狩猟体験が待っている。
![]() |
モンスターハンターワイルズ 公式サイト
( https://www.monsterhunter.com/wilds/ja-jp/ ) |
モンスターハンターワイルズ ベンチマーク
( https://www.monsterhunter.com/wilds/ja-jp/benchmark/ ) |
「モンスターハンター」シリーズは、雄大な自然の中で巨大なモンスターに立ち向かうハンティングアクションゲームです。
2004年の第1作発売以来、ネットワークを介して「他のプレイヤーと協力して強大なモンスターに挑む」というプレイジャンルを確立し、
シリーズ累計販売本数1億800万本(2024年12月31日時点)を突破しました。
2024年3月に20周年を迎え、今や世界中から注目を集めるコンテンツに成長しています。
最低環境 | |
---|---|
解像度 | 1080p (FHD) |
フレームレート | 30fps |
OS | Windows®10(64-bit Required) Windows®11(64-bit Required) |
プロセッサ | Intel Corei5-10400 Intel Corei3-12100 AMD Ryzen 5 3600 |
メモリ | 16GB |
グラフィックカード | NVIDIA GeForce GTX 1660 (VRAM 6GB) AMD Radeon RX 5500 XT (VRAM 8GB) |
VRAM | 6GB 以上必須 |
ストレージ | 75GB SSD |
備考 | SSD(必須)、グラフィック「最低」設定で、1080p(アップスケール使用、ネイティブ解像度720p)/30fpsのゲームプレイが可能です。DirectStorage対応。 |
※内容・仕様は予告なく変更になる場合がございます。※超解像技術は、NvidiaのDLSS 3.7とAMDのFSR 3.1に対応。
※アップスケールおよびフレーム生成は、 DLSS 3.7、FSR 3.1を使用した状態で測定しています。 |
推奨環境 | |
---|---|
解像度 | 1080p (FHD) |
フレームレート | 60fps ※フレーム生成使用 |
OS | Windows®10(64-bit Required) Windows®11(64-bit Required) |
プロセッサ | Intel Core i5-10400 Intel Core i3-12100 AMD Ryzen 5 3600 |
メモリ | 16GB |
グラフィックカード | NVIDIA GeForce RTX 2060 Super (VRAM 8GB) AMD Radeon RX 6600 (VRAM 8GB) |
VRAM | 8GB 以上必須 |
ストレージ | 75GB SSD |
備考 | SSD(必須)、グラフィック「中」設定で、1080p(アップスケール使用)/60fps(フレーム生成使用)のゲームプレイが可能です。DirectStorage対応。 |
※内容・仕様は予告なく変更になる場合がございます。※超解像技術は、NvidiaのDLSS 3.7とAMDのFSR 3.1に対応。
※アップスケールおよびフレーム生成は、 DLSS 3.7、FSR 3.1を使用した状態で測定しています。 |
高 | |
---|---|
解像度 | 1440p (WQHD) |
フレームレート | 60fps ※フレーム生成使用 |
OS | Windows®10(64-bit Required) Windows®11(64-bit Required) |
プロセッサ | Intel Core i5-10400 Intel Core i3-12100 AMD Ryzen 5 3600 |
メモリ | 16GB |
グラフィックカード | NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti (VRAM 8GB) AMD Radeon RX 6700 XT (VRAM 12GB) |
VRAM | 8GB 以上必須 |
ストレージ | 75GB SSD |
備考 | SSD(必須)、グラフィック「高」設定で、1440p(アップスケール使用)/60fp(フレーム生成使用)のゲームプレイが可能です。DirectStorage対応。 |
※内容・仕様は予告なく変更になる場合がございます。※超解像技術は、NvidiaのDLSS 3.7とAMDのFSR 3.1に対応。
※アップスケールおよびフレーム生成は、 DLSS 3.7、FSR 3.1を使用した状態で測定しています。 |
ウルトラ | |
---|---|
解像度 | 2160p (4K) |
フレームレート | 60fps ※フレーム生成使用 |
OS | Windows®10(64-bit Required) Windows®11(64-bit Required) |
プロセッサ | Intel Core i5-11600K Intel Core i5-12400 AMD Ryzen 7 5800X AMD Ryzen 7 7700 |
メモリ | 16GB |
グラフィックカード | NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti (VRAM 12GB) NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti Super (VRAM 16GB) AMD Radeon RX 7800 XT (VRAM 16GB) |
VRAM | 12GB 以上必須 (高解像度テクスチャパック適用時 16GB以上必須) |
ストレージ | 75GB SSD (無料追加コンテンツ:高解像度テクスチャパック導入時 150GB) |
備考 | SSD(必須)、グラフィック「ウルトラ」設定で、2160p(アップスケール使用)/60fp(フレーム生成使用)のゲームプレイが可能です。DirectStorage対応。 |
※内容・仕様は予告なく変更になる場合がございます。※超解像技術は、NvidiaのDLSS 3.7とAMDのFSR 3.1に対応。
※アップスケールおよびフレーム生成は、 DLSS 3.7、FSR 3.1を使用した状態で測定しています。。 ※無料追加コンテンツ「高解像度テクスチャパック(75GB)」を導入する事により、より美しい品質で遊ぶ事が可能になります。 高解像度テクスチャパックを利用する場合、VRAM 16GB以上が必須です。 VRAMが不足している状況では高解像度テクスチャが正しく表示されない場合がございます。 インストールを行う前に、システム要件を満たしているかご確認ください。 |
保証期間はご購入から1年間無償保証となっております。
保証期間内に正常な使用状態で故障した場合には、弊社規定に基づいて無料修理をさせていただきます。
>> 保証規定の詳細はコチラ
AMD Ryzen 7 9800X3D プロセッサは、ゲーマーのためのプロセッサです。第2世代 AMD 3D V-cache テクノロジにより104MBの大容量キャッシュメモリをCPUに内蔵。最先端Zen 5 アーキテクチャとの組み合わせによって、驚異的なゲーミングパフォーマンスを発揮します。
そして、最先端プロセッサのために設計されたAM5プラットフォームは、高速の DDR5 メモリに対応し、PCIe®5.0 の搭載によって驚異的な帯域幅を実現します。この長寿命プラットフォームは、最も要求の厳しいゲームや次世代プロセッサと共に進化し、ゲームを迅速かつ簡単にアップグレードできます。
大容量60アンペアに対応したパワーステージによる強力な電源回路が、AMD Ryzen™ シリーズ プロセッサにスムーズな電力供給を実現。
さらに高負荷時の発熱も大型のVRMヒートシンクにより冷却され、高い安定性とパフォーマンスを両立しました。
最大20Gbpsの双方向データ転送を可能にする USB 3.2 Gen2x2 Type-C ポートを背面に搭載。
さらにUSB 3.2 Gen2 Type-C ポートも搭載しているので柔軟な接続が可能です。
LANポートは高速インターネット接続に最適な2.5Gbポートを搭載。
ワイヤレス機能として、無線LAN(Wi-Fi6)とBluetoothも搭載しています。
DDR4規格の後継となる最新のDDR5メモリを標準搭載。動作クロックや転送速度が大きく引き上げられ、生産性の向上に大きく貢献します。
DDR5は、メモリーモジュール内にODECC(On-Die ECC)を標準で実装しており、エラービット訂正により高速メモリーでも高い信頼性を確保しています。
AMD Radeon™ RX 7000 シリーズ グラフィックス カードは、大容量のGDDR6メモリの圧倒的なクロックスピードによる新たなレベルのパフォーマンスで、驚異的なゲーミング エクスペリエンスを実現します。また、最先端の AMD RDNA 3 演算ユニットに加え、第2世代のレイトレーシングアクセラレータと新しいAIアクセラレータを搭載し、驚異的なパフォーマンスを提供すると同時にグラフィックス忠実度を最大限に高めます。
PCの安定性を大きく左右するメモリには、高品質で安定性に定評のある
メジャーチップメモリを採用しています。
最新の製造設備を完備した工場で生産され、厳しい負荷試験をパスした
製品だけを使用しているので安心してご利用いただけます。
80 PLUSプログラムが推進する電気機器の省電力化プログラム認証電源を採用し
価格を抑えながらも省エネ、環境に配慮した電源を選び搭載しました。
もちろんカスタマイズでより上位ランクの電源への変更もお選びいただけます。
認証は6つのランクに分かれ、最も変換効率の高いものから 80PLUS TITANIUM、80PLUS PLATINUM、80PLUS GOLD、 80PLUS SILVER、 80PLUS BRONZE、 80PLUS(スタンダード)、が設定されています。
![]() 80PLUS(スタンダード) |
![]() 80PLUS BRONZE |
![]() 80PLUS SILVER |
![]() 80PLUS GOLD |
![]() 80PLUS PLATINUM |
![]() 80PLUS TITANIUM |
Windows 11 を標準インストール。用途に合わせてHome / Pro エディション が選べます。
デジタル エンターテイメント、マルチメディアに適したスタンダードOS。
・写真や音楽、動画などを楽しみたい方
・ご家庭において複数台の PC をお使いの方
・最新のデジタル エンターテイメントを楽しみたい方
企業などのドメイン環境で必須。
・セキュリティやバックアップなどを重要視する方
・会社のネットワークへの接続やドメイン参加が必要な方
・Windows 情報保護 (WIP)を使いたい方
・クリエイティブ環境やeスポーツ、ビジネス、配信用途として使用される方
わずかな掛け金で、自然故障による1年保証の期間を3年に延長し、さらに落下・落雷・火災・地震の損害も補償する保証をご用意。パソコンは精密機械のため修理費用が高額になりがちです。万一の故障に備えて延長保証への加入をおすすめいたします。
フロントはメッシュパネルにG-GEARシンボルマークのモチーフでもあるダイヤモンド型に成形された樹脂フレームと金属製のパンチングパネルを重ね合わせ、重厚感の中に洗練された印象を与えるプレミアムデザインを採用。ヘアライン加工を施し柔らかく輝くアルマイト製エンブレムや、ダイヤモンドのカッティングイメージを取り入れシャープに魅せるフロントフレームなど、シンプルながらもブランドイメージを体現する上質なデザインです。
前面をオールメッシュにすることで、約155x395mmの大開口を誇る大型エアインテーク構造を実現。前面から直線的に取り込んだ大量のフレッシュエアーがPCパーツを効果的に冷却し、外部へ廃熱します。通常構成では前面に標準ファンを1基搭載。さらにオプションとして、高い信頼性を誇る「Noctua製ケースファン」をご用意。静かさを追求した静音ファンと、冷却性重視の高静圧ファンからお選びいただけます。
天面・前面・底面には、防塵フィルターを標準搭載。さらに前面はダブルフィルターによりパソコンにとって大敵であるホコリの侵入を徹底的に防ぎます。また、天面・前面奥のフィルターにはG-GEARロゴ入りのアクセントタグを配置。フィルターの取り外しを簡単にする実用性も兼ね備えています。
高さと奥行きを抑えたミドルタワーサイズながら、レイアウトの最適化により大型のマザーボードやグラフィックスカード、冷却性に優れた大型の空冷/水冷CPUクーラーを搭載可能。さらに重量級のグラフィックスカードを3方向からガッチリ支えるGPUサポートホルダーをハイエンドGPU構成モデルに標準搭載。マザーボードへの負担を抑え、故障の低減と長期の安定稼働に貢献します。
天面前側に外付けSSDやスマホなどの接続に便利な 高速接続対応 USB Type-C / Type-A ポートを標準搭載、幅の広い大きなUSBメモリが挿せる余裕のある前側端子配列、SSD・HDDを各2台搭載できるストレージ増設マウンタなど、“あったらいいな” のユーザビリティに優れた装備が充実しています。
※写真の構成は一例で、モデルや時期により使用されているパーツは異なります
モデル |
||
---|---|---|
OS [?] | Windows 11 Home (64ビット版) | |
CPU [?] | AMD Ryzen™ 7 9800X3D | |
(8コア16スレッド、定格4.7GHz Boost時最大5.2GHz、L2+L3キャッシュ104MB) | ||
CPUクーラー [?] | 空冷CPUクーラー | |
グラフィック機能 [?] | AMD Radeon™ RX 7800 XT | |
ビデオメモリ | 16GB (GDDR6) | |
マザーボード [?] | ASUS TUF GAMING B650-PLUS WIFI (ATX) | |
チップセット | AMD B650 | |
メインメモリ [?] | 32GB (16GBx2枚) DDR5-4800※ | |
最大 128GBメモリスロットx4(空き2)288-pin | ||
サウンド | ハイ・デフィニション・オーディオ | |
ストレージ [?] | システム用 | 1TB SSD※ (M.2規格 / NVMe Gen4接続) |
データ用 | (オプション) | |
光学ドライブ [?] | x (別売) | |
ネットワーク | Ethernet 2.5G | |
無線LAN | Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac/ax | |
Bluetooth | Bluetooth v5.2 | |
インターフェース | 前面 | USB 3.2 Gen1 Type-C ポートx1、USB 3.0(2.0/1.1対応)ポートx2、オーディオ入出力(マイク入力x1、ヘッドフォン出力x1) |
グラフィック | ディスプレイ出力(HDMI) x1※ ディスプレイ出力(DisplayPort) x3 | |
バックパネル | こちらからご確認ください※ [TUF GAMING B650-PLUS WIFI]仕様 | |
拡張スロット | PCI Express 4.0 x16スロットx2(空き1) PCI Express 4.0 x1スロットx2(空き2)※ | |
電源ユニット [?] | CWT製 定格750W 80PLUS GOLD対応 | |
ケース [?] | G-GEAR プレミアムミドルタワーケース (66JD) | |
ファン | フロントx1、リアx 1(120mm) | |
拡張ベイ | 3.5シャドーx2(空き2) 2.5シャドーx2(空き2) | |
TPM | TPM2.0 (AMD fTPM) | |
付属ソフト | 総合セキュリティ | - |
その他付属品 | クイックセットアップガイド オペレーティングシステムディスク WiFiアンテナ | |
キーボード、マウス、スピーカー | 別売 | |
外形寸法 | 230(W)x445(D)x460(H)mm (本体のみ、突起物含まず) | |
本体重量 | 約12kg | |
省エネ法に基づくエネルギー消費効率 | 18区分 249.8kWh/年(103.6%)A※ |
Steam版 動作環境「ウルトラ」のスペックを満たし、
WQHD以上の解像度でもなめらかで快適なプレイが可能なハイエンドモデル