|
Q. ハードディスクの取り付け方[Aero Stream製品]A. 回答※作業の際は、破損が起きないよう十分にご注意願います。お客様が実施された作業による外装の破損などについては、保証規定の対象外となりますので、十分ご理解の上作業をお願い致します。 1. ケース両側のパネルを開けます。背面のフレーム部分で留めてある手回しネジ(4ヵ所)を外し、パネルを手前側にスライドさせることで開閉します。
2. ケース前面のHDDマウンターを取り外し、HDDをセットします。2-1.2-2.2-3.2-4.3. 逆側のパネルより、SATAケーブルと電源ケーブルを挿します。電源ケーブルは電源ユニットより、HDDの挿し口の形状に合うものを使用します。 (写真はシリアルATA電源ケーブル)SATAケーブルをマザーボードのSATAポートへ差し込みます。 3-1. 正面からみて右サイドから見た図3-2. 左がシリアルATA電源ケーブル、右がSATAケーブル3-3. マザーボードのSATAポート(ポートの挿し口や形状はマザーボードにより異なります) ケーブルを差し込むときは、ケーブルの向きにご注意ください。無理に差し込むとコネクターを破損する恐れがあります。また、ピンが折れないようにコネクターをまっすぐにして差し込んでください。接続が完了したら、パネルを元通りにはめなおして作業完了です。 ※この後、OS上でハードディスクの初期化とフォーマットを行ってください。
|
|||
Copyright © Project White Co., Ltd. All rights reserved. |