TSUKUMO(ツクモ)ブランドでパソコンおよびパソコン用周辺機器を販売する、株式会社Project Whiteは、独自に展開するBTOパソコン「eX.computer」において、プロの写真家監修による「写真編集(RAW現像)向けパソコン」新モデルを6月28日(金)より発売いたします。
写真家・礒村浩一氏監修 写真編集(RAW現像) マスターズモデル PA9J-C190/XT/PRO | 税別価格: 299,800円 |
プロセッサー | インテル® Core™ i9-9820X プロセッサー |
---|---|
メモリ | 32GB DDR4 SDRAM (PC4-21300) |
チップセット | インテル® X299 Express (ASUS 製マザーボード) |
システムドライブ | 500GB SSD (NVMe接続) |
ハードディスク | 4TB HDD (SATAIII接続 / 6Gbps) |
光学ドライブ | ブルーレイディスクドライブ (BD書込み対応) |
カードリーダー | UHS-II対応 USB3.0 内蔵カードリーダー |
グラフィックス | NVIDIA® Quadro® P2000 (ビデオメモリ 5GB) |
電源ユニット | 700W(定格650W) 80PLUS BRONZE認証 |
ケース | ATXタワーケース (EX-623T-A) |
入力機器 | 日本語キーボード/光学式ホイールマウス |
OS | Windows 10 Pro |
※受注生産方式(BTO)によりスペックは自由にカスタマイズ頂くことが可能です。
本製品は、広告・雑誌の写真撮影に留まらずカメラ誌に多数の寄稿をされている写真家 礒村浩一氏監修のもと、最新の一眼レフカメラで撮影された高画素のデータや、ドローンなどの4K映像の委託を受けて編集・加工を行うプロカメラマンおよび写真事務所の方々が写真を編集(RAW現像)する際に便利な機能を搭載した特別仕様のパソコンです。
広告や雑誌、舞台等の写真撮影を主に行い、30年以上のキャリアを持つプロ写真家。
デジタルカメラ黎明期よりデジタル写真撮影の導入にいち早く取り組みカメラ雑誌等ではデジタルカメラのレビュー記事やデジタル写真プリント、撮影指南等の記事を長年多く寄稿。カメラメーカーや撮影機材メーカーの製品開発にも携わる。近年は若手写真家を育成するための勉強会やアマチュア写真家向けのワークショップなども主宰している。
ツクモeX.computer写真編集(RAW現像)向けパソコン企画では初代マスターズモデル以降、監修者としてプロジェクトに参加。自身の業務におけるニーズを基に新モデルの提案を行う。
(公社)日本写真家協会正会員、EIZO公認ColorEdge Ambassador
クリエイティブ用途に適した最新インテル® Core™ X シリーズプロセッサーの10コア20スレッドモデル「インテル® Core™ i9-9820X プロセッサー」を採用しています。優れたマルチタスク性能と処理速度により、色補正などの変更を瞬時に計算できるためレスポンスよく現像処理を行う事ができます。
また、CPUクーラーには冷却性能に定評のあるCoolerMaster製品を採用。長時間の編集でも冷却し続ける安定性と、動作音が気にならない静音ファンにより作業に集中することができます。更にカスタマイズオプションで長時間高負荷での連続稼働でも安心な水冷式CPUクーラーを選択することも可能です。
OSやアプリケーションの起動、カタログデータといった一時ファイルの展開をスムーズに行えるよう、従来のSATA接続より更に高速なNVMe接続の500GB SSDをシステムドライブに標準搭載しています。
また、画像データの保存用に4TBのハードディスクを合わせて搭載し、コストを抑えながらHDD の容量メリットとSSDの速度メリットの両方が一度に得られるツインドライブの環境にすることで、RAW現像作業のパフォーマンスを飛躍的に向上しました。
デジタル一眼レフカメラの高画素化に伴い、画像1枚当たりのデータ量が大きくなっているため大量の撮影を行った際はパソコン側で写真(RAWデータ)を取り込む際に待たされてしまいます。
今回発売のモデルは、本体前面にUHS-II対応のカードリーダーを標準搭載しているため、UHS-II対応のSDカードを用いることで、従来のUHS-I規格に比べ約3倍の転送速度でスムーズに読み込むことが可能です。
10bitカラー出力※に対応し高精度な画像処理と階調表現を可能にするプロフェッショナル向けグラフィック「Quadro® P2000」を採用しています。カラーマネジメント対応のディスプレイと接続することで印刷の仕上がりと同じクオリティで画像を表示させることができるので、クリエイターの思いのままに編集作業を行うことが可能です。 またビデオメモリも5GBと大容量を搭載しているので4K映像の編集作業も快適にご利用いただけます。
(※30bitカラー動作に対応したDisplayPort接続のディスプレイと対応するアプリケーションが必要です。)
写真編集管理ソフトウェアを快適にご利用いただく際に重要となるメモリには、一般的に必要とされるシステム構成を上回る32GBを搭載。さらに他のデザインソフトなどと併用する方向けに最大128GBまでお選び頂けるようになっております。
インテルチップ採用の無線LANカードを標準搭載しており、LANケーブルを気にすることなく設置できるので、クリエイターの創造意欲を掻き立てるワークスペースを構築することが可能です。
またGigabit対応有線ネットワークにも対応しているので、データの共有や大量送信を行う環境でも快適にご利用いただけます。
今回発売するモデルでは、クリエイターの創造意欲を掻き立てるフラットな外観により、いかなるワークスペースにも合う洗練されたデザインのケースを採用しています。
作業中に間違えて手が触れることでシャットダウンしてしまうような誤動作を防ぐスライド電源スイッチや447mmと短めの奥行でありながら最長350mmのビデオカードが入る広々とした内部構造など、デザイン面だけでなく実用性や拡張性も重視しています。
また静音性はもちろんのこと安定した動作のために高冷却設計を採用し、前面・背面に1つずつ、それぞれ140mm静音ファンを標準搭載しています。さらに前面に1つ、上部に2つファンを追加することができ、ケース全体で最大5箇所にファンを設置できる高排熱設計となっています。
eX.computerは、TSUKUMOが長年にわたるパソコン用パーツ販売で培った知識とノウハウを基に開発・設計しています。多彩なBTOオプションを組み合わせることで、納得のいく仕様でご注文いただく事が可能になっています。
また、日本国内の指定工場で熟練スタッフが一台ずつ丁寧に組立を行うことで、高品質の製品を迅速にお届けする生産体制をとっています。これにより高い信頼性と安心感、幅広いニーズへの対応を高次元で実現しています。
今回発表する「写真編集(RAW現像)向けパソコン」新モデルは、ツクモネットショップならびに下記店舗にて、6月28日(金)より販売いたします。
![]() ※モニタは別売です。 ※付属キーボード・マウスは画像の製品と異なります。 ※画面はハメコミ合成です。 [ JPG / 47KB ] |
![]() ※モニタは別売です。 ※付属キーボード・マウスは画像の製品と異なります。 ※画面はハメコミ合成です。 [ JPG / 44KB ] |