VTRさんが持ち込まれていたMindStormsで作成したフォークリスト。 RCXを2個搭載した大作で、右側のコントローラーで操縦ができます。フォークの部分は実際に1Kg程度の物なら搭載して運べるそうです。
会場ではコースの坂道の上りに挑戦していましたが、惜しくもクリアなりませんでした。
当日はデジタルBS放送のBS-iの取材の方もいらっしゃって、ほぼ一日取材をされていました。
写真は取材を受けるLEGO-MUGの福西さんです。 「あなたにとってLEGOとはなんですか?」 とか、聞かれていたようです。 皆さんにとってはLEGOとはなんですか?
OSAMUさんが造って持ち込まれていたレゴで作ったベイブレードです。
写真だとシャッタースピードが速すぎて止まっている様に見えますが、非常に良く回っています。 2個回して対戦とかもできまして、子供達にも大受けでした。
右下に少し見えているのがシューターで、ギア無し高速回転のTypeIモーターと、9Vの電池BOXを組み合わせてあります。
こちらは五十川さんが制作された、4足歩行ロボットです。 LEGOの新しいシリーズ「バイオニクル」のパーツとMindStormsの「ドロイド デベロッパー キット」や「ダークサイド デベロッパー キット」に入っているマイクロスカウト(を組み合わせて、シンプルながらも4本足で前進と後進ができます。
こちらも子供達に非常にうけていました。
次のページに進む
前のページに戻る