TSUKUMO(ツクモ)ブランドでパソコンおよびパソコン周辺機器を販売する、株式会社Project Whiteは、HDDやSSDに記録されたデータの不測の事態に備え、HDDやSSDをお買い上げの際にあらかじめ定額補償方式の料金をお支払い頂くことにより、不意の費用を発生させずに経済産業大臣賞受賞のAOSリーガルテック株式会社が提供するデータ復旧技術のサービスをご利用頂ける「ツクモ HDD/SSD データ復旧安心サービス」を7月1日(金)より販売開始いたします。
ツクモで販売される内蔵/外付けのHDDやSSDに「ツクモ HDD/SSD データ復旧安心サービス」 1年版、3年版、5年版を同時加入頂くことで当サービスを購入されたお客様の不測の事態にデータ復旧サービスを受けられます。免責金額及び障害状況や容量による追加料金は発生しません。
1年版 1年に1回まで対応 1,800円(税別)
3年版 3年に3回まで対応 3,600円(税別)
5年版 5年に5回まで対応 5,400円(税別)
ベアHDD/SSD、外付けUSB接続HDD/SSDが対象となります。(外付けNASで HDDを搭載しRAIDを組んであるモデルは対象外とします)
ベアドライブで購入した後のRAID使用については対象となります。ただしRAIDを組むドライブすべてに「ツクモ HDD/SSD データ復旧安心サービス」に加入し、復旧サービス依頼時にRAIDを組んだドライブすべてを送付頂く必要があります。
物理障害(機械的・電気的な障害)及び論理障害(削除など)を含む
サービス加入から30日以内にAOSリーガルテックに登録頂きます。
HDD/SSDに障害が発生した場合は、登録ユーザーからAOSリーガルテックに連絡を頂き、障害媒体を送付して頂きます(送付時の送料はお客様負担となります)
障害媒体到着後7営業日以内となります。ただし物理障害、重度な障害などは、それ以上かかる場合があります
納品データ容量が64GB未満の場合はUSBメモリにて、納品データが64GB以上の場合は外付けHDDにて無償にて納品させて頂きます。ただし納品データが2TB以上の場合は媒体費用(実費)を申し受けます。
AOSリーガルテックのデータ復旧サービスは、2000年1月に販売したデータ復元ソフトの「ファイナルデータ」に始まり、以後16年間データ復元ソフトの市場で、シェアNo.1*の販売実績となっております。 ほぼ同時に開始した「データ復旧サービス」は、メーカー様、通信業者様、販売業者様などのパートナー様との業務提携により、業界トップクラス実績を誇るサービスとなっております。また、業界トップの技術力による高い復旧率(2015年実績94%)と高品質なサービスのご提供により、パートナー様及びユーザー様から、高い信頼を頂いております。
「ツクモ HDD/SSD データ復旧安心サービス」は、下記店舗にて、7月1日(金)より販売いたします。
![]() [ JPG / 348KB ] |