|
そんな思いから始まったGIGABYTE EAGLESシリーズは、ゲームユースのみならず、デザイン業界やクリエイティブ業界でも通用するゴージャスなシステムパソコンへと変貌を遂げる、まさに最強と呼ぶにふさわしいマシンとして完成しました。
性能はもちろんのこと、デザインにも力を入れた GIGABYTE EAGLESシリーズは、そのパーフェクトボディから想像できる力強いインパクトを裏切らない機能を提供します。
ゲームユーザー、ビジネスユーザー、グラフィックデザイナーと、あらゆるジャンルを唸らせるGIGABYTE EAGLESシリーズ は、この1台で多くのことを可能にしてくれます。
GIGABYTEは、マザーボードを主製品とするパソコン、周辺機器の台湾大手上場メーカーです。マザーボードのシェア率・世界ランキング第4位の実力をもって得意のマザーボードを主力にデスクトップパソコン、ビデオカード、 CPUクーラーなどを開発・販売しています。ぜひマザーボード市場で培った高い開発力、技術力、品質から生まれたGIGABYTE EAGLESをお確かめください。
GIGABYTE EAGLESは専門のサポート窓口(名称:GIGABYTEデスクトップサポートセンター)を日本に設置しておりますのでご購入後も安心してサポートを受けることが出来ます。
サポート窓口 「GIGABYTEデスクトップサポートセンター」 | |
電話番号: | 055-240-3117 |
受付時間: | 10:00〜18:00 月曜日から金曜日(土曜、日曜、祝日、特別休暇は休み) |
詳しいサポートの流れについては、「サポート案内」をご覧下さい。
GIGABYTE EAGLESシリーズの最大の魅力はオーバークロックを保証する点にあります。
オーバークロックとは、デジタル回路の定格を上回るクロック周波数で動作させることです。
しかしながら、この行為は各パーツにも大きな負担がかかり、機器の破損等に繋がるリスクがあります。それらの行為により、機器が故障しても、保証の対象外となり、一般的にはすべて自己責任で行うのが条件とされていました。
GIGABYTE EAGLESシリーズでは、リスクのあったオーバークロック設定を安心して使用できるようになり、簡単に性能を引き出すことが可能になっています。
一般的なソフトウェアからのオーバークロックは、何度もチューニングを行なう必要がある、手間のかかる作業です。システムが不安定な状態になることも多く発生します。もし機器が故障しても、保証の対象外となってしまいます。
しかし、GIGABYTEは、卓越したマザーボードでの技術蓄積を生かし、オーバークロック環境をいとも簡単に実現するハードウェアオーバークロック装置TURBO KEYを開発、非常に安定したオーバークロック動作をお約束します。
TURBO KEYやマザーボードに記された「G Logo」は、20%のオーバークロック環境においてもメーカー保証をお約束する証です。
TURBO KEYはマザーボードに設置されており、起動時は青くLEDを輝かせ、パソコンケース内を綺麗に照らします。
□オーバークロック前 CPU:インテル Core 2 Duo E6850 @3GHz メモリ:DDR II CORSAIR製 2GB HDD:WD Raptor 1500ADFD VGA:NVIDIA GeForce 8800 GTX 768MB マザーボード:GIGABYTE製 インテル X38 Express |
□オーバークロック後 CPU:インテル Core 2 Duo E6850 @3.6GHz (20%上昇) メモリ:DDR II CORSAIR製 2GB HDD:WD Raptor 1500ADFD VGA:NVIDIA GeForce 8800 GTX 768MB マザーボード:GIGABYTE製 インテル X38 Express |
![]() |
GIGABYTE EAGLESシリーズの魅力はその冷却システムにもあります。
CPUが高クロックで動作するほど、その発熱量は大きくなります。CPUを冷却するクーラーが空冷式の場合、非常に大きなヒートシンクを搭載したクーラーを必要とします。しかも、高回転の冷却ファンが必要となり、騒音がひどくなってしまいます。
GIGABYTE EAGLESシリーズでは、液体冷却を用いた、非常にコンパクトで、高性能な冷却システムを搭載。この冷却システムは、アイドルモード時に35.4dB未満を実現しています。
ケースの中にコンパクトに収まるサイズの冷却モジュールは、CPUだけでなくマザーボードのノースブリッジも合わせて冷却でき、チューブの配置にもこだわった、効率の良い設計がなされています。
GIGABYTE EAGLESシリーズは、液体冷却システムを搭載したPCとして、世界基準の安全規格(FCC、UL、BSMI、CCCなど)に合格しています。
また、冷却システムは漏水や冷却水の蒸発が発生しないように、材質や部品にこだわって設計されています。
□巨大アルミ製ラジエータ+12cm冷却ファン
アルミ製ラジエータと低騒音設計の12cm冷却ファンで高い冷却効果を実現。
□大型銅製CPUクーラー
内部は四重のループ構造となっており、冷却効果を大幅に向上しています。
□チップセットクーラー
ノースブリッジも合わせて冷却することでシステムの安定性を向上させます。
□ハイパー圧力ポンプ
日本のシナノケンシ株式会社製のポンプを採用、冷却液をスムーズに循環させます。
□デュアルロック
継ぎ目を二重に強く固定するデュアルロックで冷却液の漏水や蒸発を防ぎます。
□EPDMチューブ
老化や耐水性に優れたEPDM(エチレンプロピレンジエンゴム)製チューブを採用、冷却液の蒸発も最小限に抑えます
□冷却液
-11℃〜105℃の液温でもスムーズに循環できる、日本のショーワ株式会社製冷却液を使用しています。
GIGABYTE EAGLESシリーズでは、その性能を最高まで引き出すために専用設計されたマザーボードを使用しています。
オーバークロック環境でも安定した動作をお約束する、GIGABYTE独自の検査マーク「G Logo」が高品質の証です。
GIGABYTE EAGLESシリーズのマザーボードはコンデンサの全てに固体コンデンサを採用しています。
固体コンデンサは、電解物質に電解液を使用する一般的なコンデンサと違い、導電性高分子を使用しています。
熱変化に強く、耐久性に優れているので、オーバークロック環境でも安定してシステムを使用することができます。
GIGABYTE独自のハードウェアオーバークロック装置のTURBO KEYと特製BIOSが20%のオーバークロック環境でも安定した動作を保証します。
一般的なソフトウェアからのオーバークロックは、何度もチューニングを行なう必要がある、非常に手間のかかる作業です。システムが不安定な状態になることも多く発生し、その際に機器が故障しても、保証の対象外となってしまいます。しかしこのTURBO KEYは、GIGABYTEの卓越したマザーボードでの技術蓄積を生かし、ハードウェアオーバークロック装置として実装されていますので、いとも簡単にオーバークロック環境を実現し、非常に安定した動作をお約束します。
TURBO KEYはマザーボードに設置されており、起動時は青くLEDを輝かせ、パソコンケース内を綺麗に照らします。
□8ch対応のHDオーディオ搭載
アナログ8chだけでなく、デジタル出力(コアキシャル、光角型)も装備。
□豊富なeSATAポート
高速転送が可能なeSATAポートをマザーボード上に2つ、ケース上面に1つの合計3つ搭載。
□シリアル・パラレルポート搭載
近年省略されていることが多いシリアルポート、パラレルポートもしっかり装備。
シャープでソリッドな重厚感溢れる外観は、そのシンプルさの中にGIGABYTE EAGLESのパワーを凝縮しているかのようです。
落ち着いたブラックカラー、前面ドアに施されたウェーブ加工、そして金色のワンポイントがエレガントなイメージを見るもの全てに与えます。