TSUKUMOブランドでPCおよびPC周辺機器を販売する、ヤマダ電機グループの株式会社Project Whiteは、独自に展開するゲーム用途向けパソコン「G-GEAR(ジーギア)」において、
エヌ・シー・ジャパン株式会社が提供する、ファンタジーMMORPG『The Tower of AION』 の次期アップデート「Episode1.9」に最適な推奨認定モデルを6月11日(金)より発売いたします。
G-GEAR 『タワー オブ アイオン』 推奨認定 プレミアムモデル | 税込価格: 139,980円 |
モデル名 | タワー オブ アイオン推奨認定 プレミアムモデル GA7J-E22/AI1 | |
---|---|---|
税込価格 | \139,980 | |
OS | Windows®7 Home Premium 32-bit 正規版 または Windows®7 Home Premium 64-bit 正規版 |
|
CPU | インテル® Core™ i7-860 プロセッサー | |
(8MB L3キャッシュ | 定格2.80GHz、TB時最大3.46GHz | HT対応) | ||
チップセット | インテル® P55 Express | |
マザーボード | MSI P55-SD50 (ATX) | |
メインメモリ | DDR2-1333 DDR3-SDRAM 4GB (2GBx2) | |
最大 16GB メモリスロットx4(空き2)240-pin | ||
ビデオボード | NVIDIA® GeForce® GTX 470 | |
ビデオメモリ | 1280MB | |
サウンド | インテル® ハイ・デフィニション・オーディオ | |
ハードディスクドライブ | 1.5TB (シリアルATAII) | |
光学ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書込み対応) | |
ネットワーク | Ethernet 10/100/1000 LAN | |
インターフェース | 前面 | USB2.0ポートx2 オーディオ入出力(マイク入力x1、 ヘッドフォン出力x1) |
背面 | USB2.0ポートx10、
PS/2ポートx2(キーボードx1、マウスx1)、 LAN(RJ-45)コネクタx1、 ディスプレイ出力(DVI-I) x2、 ディスプレイ出力(Mini HDMI) x1、 オーディオ入出力(マイク入力x1、スピーカ(ヘッドフォン)出力x1、 ライン入力x1) |
|
拡張スロット | PCI Express2.0 x16スロットx1(空き0) PCI Express2.0 x1スロットx3(空き3) PCIスロットx3(空き3) |
|
電源ユニット | Topower製 730W (定格 630W) 80PLUS対応 | |
ケース | ATXミドルタワー ゲーミングケース (10-6XR08-150) | |
ファン | フロントx1、リアx 1(120mm) | |
拡張ベイ | 5インチx5(空き4)、3.5インチx1(空き1)、 3.5シャドーx4(空き3) | |
付属ソフト | 総合セキュリティ | McAfee® マカフィー・インターネットセキュリティ (90日版) |
スパイウェア対策 | Webroot® Spy Sweeper (90日版) | |
OSリカバリ機能 | eX.Backupプリインストール | |
その他付属品 | eX.computer ガイドブック クイックセットアップガイド Windows®7 クイックスタートガイド オペレーティングシステムディスク ドライバディスク |
|
外形寸法 | 210(W)x460(D)x460(H)mm (本体のみ、突起物含まず) | |
購入特典 | [特典1] タワー オブ アイオン 推奨認定モデル購入特典 [特典2] タワー オブ アイオン クライアントソフトウェア(プリインストール) |
今回発表する新製品は、6月15日に予定されているファンタジーMMORPG 『タワー オブ アイオン』 の次期アップデート「Episode1.9 明日への鼓動(プロローグ)」に備え、NVIDIA製の最新グラフィックスボード 「GeForce® GTX 470」を搭載し、従来の推奨認定モデルよりもグラフィック性能をさらにパワーアップ致しました。
「NVIDIA® GeForce® GTX 470」は、 DirectX11に対応したNVIDIA製の最新ハイエンドグラフィックスボードです。物理演算処理をサポートする「NVIDIA® PhysX®」や、GPUをグラフィック以外の処理にも使用する「NVIDIA® CUDA™」に対応しているため、3Dゲームの描写がスムーズになるだけでなく、対応したソフトウェアであれば動画のエンコードや画像処理の時間なども大幅に短縮します。
G-GEAR 『タワー オブ アイオン』推奨認定モデルは、快適なゲーム環境をお約束する「プレミアムモデル」を標準構成としてご用意いたしました。 「プレミアムモデル」は最新グラフィックスボード以外にも、インテル® Core® i7-860 プロセッサー、デュアルチャネル DDR3 4GBメモリ、1.5TBハードディスク、80PLUS認証取得の730W(定格630W)電源を搭載したハイスペックなハードウェア構成で、一段上の快適なプレイをお楽しみいただけます。また、クライアントソフトをプリインストールした状態で出荷されますので、すぐにゲームを開始いただけます。
BTOでご注文いただくG-GEARには、国内メーカーの高品質メモリーを採用しています。
サンマックス・テクノロジーズ社のメモリーは、
1)不具合原因の一つであるコネクタとの接触不良低減のため、電解金メッキ基板を採用
2)出荷検査において全数実機による高温負荷試験(バーイン試験)実施により
高品質を実現しています。
電源ユニットにはTopower社の高品質電源を採用しています。基板回路を独自開発の「高性能ICチップ」化により、従来の製品に比べ電源の発熱が大幅に減少し、電源冷却ファンの静粛化と高品質の両立を実現しました。
G-GEAR 専用のバックアップソフト「eX.Backup」をプリインストール。ご購入直後にバックアップ実行いただくことにより、簡単にその状態にリカバリーすることが出来ます。
G-GEARは、「高品質パーツの採用」、「PCゲーム用途に特化した製品企画」、「日本国内で熟練スタッフによる組立て」によりPCゲームプレイヤーの求める高い安定性を実現したPCブランドです。受注生産方式(BTO)に対応しているので、目的や予算にあわせて機能をお選びいただけます。
また、PCゲーム以外の用途にも安心してご利用して頂くために、使用するパーツは定評のあるメーカーから厳選しています。事前に様々な使用環境を想定した動作検証を行い、後々の拡張性も考慮したパーツ構成は、発売以降ご好評をいただいています。
『タワー オブ アイオン』は、天族、魔族、龍族による三つ巴の戦いを描いたファンタジーMMORPGです。プレイヤーは自分が選んだ種族からキャラクターを作成し、多くの仲間とともに広大な世界を探索したり、PvP(プレイヤー同士の戦闘)などを行ったりすることが可能となっています。プレイヤーは天族もしくは魔族を選択し、永遠の塔をめぐりNPC(ノンプレイヤーキャラクター)である龍族とRvRvE(天族対魔族対モンスター)を繰り広げます。NPCである龍族がプレイヤー同士の戦いに参戦することにより、優劣のバランスが変化し常に緊張感が保たれます。RvRvEでは、仲間同士の連携や戦略が勝利への重要な要素となっています。
G-GEAR 『タワー オブ アイオン』推奨認定モデルは、ツクモネットショップならびに下記店舗にて、
6月11日(金)より受注・販売を開始いたします。
![]() ※画面はハメコミ合成です。 [ JPG / 233KB ] |
![]() ※画面はハメコミ合成です。 [ JPG / 128KB ] |