スマートなパフォーマンスをフルに発揮、シリーズ最高のパフォーマンスであらゆる用途に対応できるプロセッサーです。
最適な用途:より高解像度なビデオ・画像編集、3Dオンラインゲームなど
ASUS「TUF(The Ultimate Force)」シリーズは、耐久性の高さと信頼性の高さに特化した製品シリーズで、長時間の連続稼働を想定した設計となっており、過酷な使い方にも耐えることが可能です。通常よりも高耐久な部品を使用しているほか、PCを安定して使用するためのさまざまな機能や技術を搭載しています。
一般的なPCI Express x16スロットはプラスチック製ですが、本製品のCPUソケットにもっとも近いPCI Express x16スロットには、プラスチックに加えて金属も使用しており、大幅に耐久性を向上しています。グラフィックスカードなどを挿した場合に、従来のプラスチック製スロットと比較して、カードの荷重がかかる方向には約1.8倍の強度を持たせ、カードを引き抜く方向では約1.6倍の強度を実現しています。
認定ミリタリーグレードのTUFのチョーク&長寿命なTUFコンデンサを搭載
業界標準の2倍のESD保護により静電気放電から守ります
イーサネットコネクタは落雷や静電気からマザーボードを保護する軍用グレードのTUF LANGuardによって保護されています。
Intel製LANコントローラーはTCPとUDPのスループットが高い特徴があり、使用環境によってはほかのLANコントローラーよりも大幅な性能向上を実現します。 特にUDPプロトコルで小さなデータを転送する際にその差が最大となり、ゲーム用をうたう一般的なLANコントローラーと比べて最高2倍のパフォーマンスを実現します。
最高約1.2GB/s(10Gb/s)の転送速度に対応するUSB 3.1ポートをバックパネルに2ポート搭載しています。外付けSSDなどのUSB 3.1デバイスを高速な転送速度で快適に使用できます。
よりクリアで滑らかな動画処理を行なう、NVIDIAのGeforceシリーズのグラフィックカードを標準搭載。
>>BTOで用途に応じたグラフィックカードにカスタマイズ可能です。
PCの安定性を大きく左右するメモリには、高品質で安定性に定評のある
メジャーチップメモリを採用しています。
最新の製造設備を完備した工場で生産され、厳しい負荷試験をパスした
製品だけを使用しているので安心してご利用いただけます。
80 PLUSプログラムが推進する電気機器の省電力化プログラム認証電源を採用
価格を抑えながらも省エネ、環境に配慮した電源を選び搭載しました。
もちろんカスタマイズで上位ランクの80PLUS GOLD電源への変更もお選びいただけます。
認証は5つのランクに分かれ、最も変換効率の高いものから 80PLUS PLATINUM、 80PLUS GOLD、 80PLUS SILVER、 80PLUS BRONZE、 80PLUS(スタンダード)、が設定されています。
![]() 80PLUS(スタンダード) |
![]() 80PLUS BRONZE |
![]() 80PLUS SILVER |
![]() 80PLUS GOLD |
![]() 80PLUS PLATINUM |
Windows 10 Home,Pro から、目的に合わせて最適なOSが選択できます。
デジタル エンターテイメント、マルチメディアに適したスタンダードOS。
・写真や音楽、動画などを楽しみたい方
・ご家庭において複数台の PC をお使いの方
・最新のデジタル エンターテイメントを楽しみたい方
企業などのドメイン環境で必須。
・セキュリティやバックアップなどを重要視する方
・会社のネットワークへの接続やドメイン参加が必要な方
・Client Hyper-V(Virtual PC)を使いたい方
ハイスペックなグラフィックカードの搭載を考え、高いエアフロー設計のケースを採用しました。
前面に200mmファンを標準搭載。上部と左側面にも追加で200mmファンを1つずつ搭載でき、計3つの200mmファンを搭載可能です。強力なエアフローと静音性を両立。
ケース全体で最大9箇所にファンを設置できる高排熱設計となっています。
前面メッシュ構造に加え、ケース上部などいたる部分にエアホールを設置。
さらに両サイドファンを追加すれば、CPUの熱も効率良く排気。
発熱の高い大型グラフィックカードを搭載しても安心の設計になっています。
また電源はケース下方に位置し、ケース内部の排熱を妨げません。
ケース内部の空気の流れを妨げる各種電源ケーブルをマザーボード裏から配線する事によりケース内の空気の流れを最適化。効率的なエアフロー効果を得られるようになりました。
大型グラフィックカードを搭載できる広々としたケース内部に、スクリューレス構造を採用しメンテナンス性も大幅に向上しました。
シャドウベイには着脱に便利なリムーバブルラック形式を採用HDD増設も楽々行えます。さらに2.5インチシャドウベイを4基搭載し後々のSSD増設も安心です。
PCケース内へのホコリの侵入を防ぐダストフィルターを、前部、上部、底部にそれぞれ搭載しています。定期的に掃除をすることで、PCケースの高いエアフロー性能を容易に維持することが可能です。
ケース上面には USB3.0 x2、USB2.0 x2ポートを搭載。上面のくぼみはちょっとした小物を置いて頂いても便利にお使いいただけます。
モデル |
![]() G-GEAR neo GX7J-Y91/ZT
EVER COOL製 ヒートパイプ式CPUクーラー(HPFI57-10025EP)標準搭載
税別
¥239,800
1%ポイント進呈
![]() ![]() |
|
---|---|---|
OS [?] | Windows 10 Home (64ビット版) | |
CPU [?] | インテル® Core™ i7-7700K プロセッサー | |
(4コア | HT対応 | 4.2GHz、TB時最大4.5GHz | 8MB スマートキャッシュ) | ||
グラフィック機能 [?] | NVIDIA® GeForce® GTX 1080Ti | |
ビデオメモリ | 11GB (GDDR5X) | |
マザーボード [?] | ASUS TUF Z270 MARK 2 (ATX) | |
チップセット | インテル® Z270 Express | |
メインメモリ [?] | PC4-19200 DDR4 16GB (8GBx2)※1 | |
最大 64GB メモリスロットx4(空き2)288-pin | ||
サウンド | インテル® ハイ・デフィニション・オーディオ | |
ハードディスクドライブ [?] | システム用 | 240GB SSD※2 (SATAIII接続 / 6Gbps) |
データ用 | 1TB HDD※2 (SATAIII接続 / 6Gbps) | |
光学ドライブ [?] | DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書込み対応) | |
ネットワーク | Ethernet 10/100/1000 LAN | |
インターフェース | 前面 | USB3.0ポートx2、USB2.0ポートx2、オーディオ入出力(マイク入力x1、ヘッドフォン出力x1) |
グラフィック | ディスプレイ出力(DisplayPort) x3 ディスプレイ出力(HDMI) x1※3 | |
バックパネル | こちらからご確認ください※4 [TUF Z270 MARK 2]仕様 | |
拡張スロット | PCI Express x16スロットx3(空き2) PCI Express x1スロットx3(空き3)※8 | |
電源ユニット [?] | CWT製 700W (定格 650W) 80PLUS BRONZE対応 | |
ケース [?] | G-GEAR neo タワーケース (CM 690 III) | |
ファン | フロント x1(200mm)、リア x1(120mm) | |
拡張ベイ | 5インチx3(空き2) 3.5インチシャドーx3(空き2) 2.5インチシャドーx4(空き3) | |
付属ソフト | 総合セキュリティ | カスペルスキー インターネット セキュリティ (90日版)※9 |
その他付属品 | eX.computer ガイドブック クイックセットアップガイド オペレーティングシステムディスク ドライバディスク 付属ソフトウェアディスク | |
キーボード、マウス、スピーカー | 別売 | |
外形寸法 | 230(W)x502(D)x507(H)mm (本体のみ、突起物含まず) | |
本体重量 | 約14kg | |
省エネ法に基づくエネルギー消費効率(2011年度基準) | (計測中)※10 |