|
A. 回答「Windows8 優待購入プログラム」のキャンペーンに伴い、本ページでは参考情報としてWindows7 搭載のPCをWindows8 へアップグレードインストールするための手順についてご案内いたします。 ※作業の前に
アップグレードインストールの手順1.インストールプログラムの起動光学ドライブにWindows 8のインストールDVDをセットします。下記画面が表示されたら「setup.exeの実行」をクリックします。続いて「ユーザーアカウント制御」が表示されますので、[はい(Y)]をクリックします。 2.更新プログラムの確認パソコンがネットワークに接続された状態の場合は、「オンラインで今すぐ更新プログラムをインストールする(推奨)」にチェックを入れて[次へ(N)]をクリックします。ネットワークに接続されていない状態の場合は「インストールしない」を選択して「次へ(N)」をクリックして先に進むことができます。 3.プロダクトキーの入力Windowsのプロダクトキー(5文字x5組の25文字分)を入力します。 入力後[次へ(N)]をクリックします。 ※「-(ハイフン)」を入力する必要はございません。自動的に入力されますので、そのまま25文字分を入力して下さい。 4.ライセンス条項の確認ソフトウェアライセンス条項が表示されますので、お読みいただき、[同意します(A)]にチェックを入れて[次へ(N)]をクリックします。 5.引き継ぐ項目の選択Windows8 へ引き継ぐ項目を選択します。Windows7 の設定やデータなどを引き継ぎたい場合は、「Windows の設定、個人用ファイル、アプリを引き継ぐ」にチェックを入れます。 ※「個人用ファイルのみを引き継ぐ」「何も引き継がない」を選択した場合、クリーンインストールが実行されます。
6.セットアップのチェックセットアップに伴い現状のシステムのチェックが開始されます。ご利用のシステムによっては、Windows8 に互換性の無いアプリケーションが表示され、アプリケーションの削除が求められることがあります。その場合はアプリケーションのアンインストールを行ってください。 7.Windows 8のアップグレードインストール開始表示内容を確認し、問題がなければ[インストール(I)]をクリックします。 インストールが開始され、途中で自動的に何度か再起動が繰り返されます。特に操作を行う必要はありませんので、自動的に作業が完了するまでそのままお待ちください 8.パーソナル設定下記の画面が表示されましたら、お好みの背景の色を選択して、[次へ(N)]をクリックします。 ※ここで選択した色はデスクトップ画面の背景とは異なります。 Windows 8のスタート画面やアプリなど新しいユーザーインターフェイス画面の背景の色となります。また、後ほど設定で変更することができます。 9.コンピュータの初期設定下記の画面が表示されましたら、[簡単設定を使う(E)]をクリックします。 ※簡単設定を選択すると、表示されている説明のように、Windows Updateなど各種の設定が自動的に設定されます。 10.メールアドレスの設定メールアドレスをユーザーアカウントへ紐付けする作業となります。Microsoftアカウントでご利用のアドレスをお持ちの方は、ここで入力します。Microsoftアカウントでご利用のアドレスがない場合は、[Microsoft アカウントを使わずにサインインする(W)]をクリックするか、[スキップ(K)]をクリックして先に進めます。 ※インターネット環境がない状態の場合、こちらの画面は表示されません 11.アップグレードインストールの完了設定が完了してしばらくしますと、Windows 8のスタート画面が表示されます。 以前のWindowsとの変更点
ご注意
|
|||
Copyright © Project White Co., Ltd. All rights reserved. |