主催/事務局:
後援:
協力:
ツクモロボコンマガジン館
ROBO-ONE 委員会
株式会社ベストテクノロジー

二足歩行ロボットを作ってみたいけど、ハードルが高くて費用も掛かりそうなのでなかなか手が出せないと考えている方向けに、簡単に作れるロボットの講習会を開催いたします。

アクチュエータ(モータ)には、ベストテクノロジーが日本語マニュアル化し発売している韓国製のサーボモータAI-motorを使用し、コントロールはマイコンではなくパソコンでする内容です。

教材のロボットは8軸ロボットを使用します。このロボットを拡張するだけで、「ROBO-ONE Jr.大会」にも参加できます。
 


■ 日時&場所のご案内

● 開催日時
2003/08/24 (日) 10:00 〜 16:00 (受付 9:30 〜 10:00)


● 場所
秋葉原 ダイドーホール [ 地 図 ]
東京都千代田区外神田 3-1-16 ダイドーリミテッドビル9F Cホール
(JR秋葉原駅電気街口より徒歩5分、地下鉄銀座線末広町駅より徒歩5分)


● 参加費
ロボット組立てセット代  税別 \80,000 ( 税込\84,000 )


● 参加条件
※ 講習会へのご参加には、ノートパソコンが必要となります。ノートパソコンをお持ちでない場合、また、お持ちのノートパソコンにRS-232C端子が無い場合は、ツクモロボコンマガジン館までお気軽にご相談ください。
ロボコンマガジン館 →  TEL 03-3251-0987 / E-mail robocon@tsukumo.co.jp


● ロボットセットの内容
1. 上記イラストの8軸ロボットセット (AI-moter 8個使用)
2. バッテリー (ニッケル水素8本パック2個)
3. ニッケル水素バッテリー充電器
4. RS-232C変換ボード (パソコンとAI-moterを接続します)
5. AI-moter 設定ソフト (Windows対応)
6. 簡易モーション作成ソフト (Windows対応)
7. ドライバー


● 募集人数
20組 ( 1組3名までのチームで参加可能です )


● 参加申し込み方法
住所・氏名・年齢・職業・電話番号・メールアドレス・参加希望人数をご明記の上、下記フォームよりお申し込みください(電話・FAX・e-mailでの受付も可能です)

お申し込みいただいた方には、参加費の振込先銀行口座をご案内いたします。ご入金を確認させていただいた後、受講票を郵送いたします。


● 参加申し込み締め切り
2003年8月18日(月)

※ お振込は、受講票を郵送手配する関係上、誠に恐れ入りますが、8/19(火)までにお振込お願いいたします。参加費のお振込先は、受付後メールでご連絡いたします。




■ 参加申し込みフォーム ■
氏名 (必須)
(全角かな漢字でご記入ください。ロボ太郎 など)
住所 (必須)
(全角かな漢字でご記入ください。)
電話番号 (必須)
(半角英数字でご記入ください。03-XXXX-XXXX など)
メールアドレス (必須)
(半角英数字でご記入ください。xxx@robo.co.jp など)
年齢 (必須)
(半角英数字でご記入ください。XX歳 など)
職業 (必須)
(全角かな漢字でご記入ください。会社員など)
参加希望人数 (必須)
1組 ( 1名で参加する )
1組 ( 2名で参加する )
1組 ( 3名で参加する )
※ 1組3名様までのチームで参加可能です)

※ 講習会へのご参加には、ノートパソコンが必要となります。ノートパソコンをお持ちでない場合、また、お持ちのノートパソコンにRS-232C端子が無い場合は、ツクモロボコンマガジン館までお気軽にご相談ください。
ロボコンマガジン館 →  TEL 03-3251-0987 / E-mail robocon@tsukumo.co.jp

講習会の受付は終了いたしました。





◆ お申し込みについてのお問い合わせは・・・
九十九電機株式会社 販売促進部
TEL 0503486-0899 / FAX 03-3251-7721
E-mail magazine@tsukumo.co.jp

(お電話による受付時間 11:00 〜 18:00)


◆ 講習の内容など、技術的なお問い合わせは・・・

ツクモロボコンマガジン館

東京都千代田区外神田3-2-13
TEL 03-3251-0987 / FAX 03-3251-0299
E-mail robocon@tsukumo.co.jp

(お問い合わせ受付時間 11:00 〜 19:00)


■ 二足歩行ロボット組立て講習会 内容・スケジュール ■
9:30 〜 10:00
受付
10:00 〜 10:30
AI-motorとは
10:30 〜 11:00
232CでAI-motorをコントロール
11:00 〜 12:00
ロボットの組み立て その1
12:00 〜 13:00
休憩
13:00 〜 13:30
ロボットの組み立て その2
13:30 〜 15:30
ロボットのモーション作成
15:30 〜 16:00
ロボットアップグレードテクニック

● ROBO-ONE Jr.( ROBO-ONE Junior with Family)とは?

1.参加資格
家族、兄弟、いとこなどのファミリー2名以上による参加で、ロボットの操作者は中学生までとする。


2.競技規則
1).ロボットの規格  身長50cm以下、重量1Kg以下、自由度(モーターの数)は10以下で動く「二足歩行ロボット」。

2).バッテリーはロボットに搭載し、自立または有線でのコントロールのみとする。無線は使用不可。 その他のルールに関しては、第4回ROBO-ONE大会に準じます。

賞金:優勝賞金 10万円




HOME | お問い合わせ | 無料メール | サポート | 会社案内 | Copyright(C) 2000 九十九電機株式会社
TSUKUMO Co., Ltd. All rights reserved.