グッピー【学名:Poecilia reticulatus var.】

<飼育上の注意>
グッピーの飼育には大きく分けて2通りの方法がある。1つは品種の改良、作出を目的としてベアタンクで系統を管理しながら飼育する方法と、もう1つは見る楽しさを主体にして他魚との混泳や水草水槽に入れて飼育する方法である。
他魚との混泳では、ネオンテトラやエンゼルフィッシュ、プラティなどの魚とスプライト、ハイグロフィラなどのやさしい水草にぴったりである。
卵胎生メダカなのでメスが稚魚を直接産み、せまい水槽でも十分産卵するため繁殖は非常に容易で、ひとりでに増えていることがある。また、成熟するのも早く、3ヶ月齢ほどで出産するのもいる。親は稚魚を食べることがあるので、水草などを多くいれておく。

分類:卵胎生メダカ
原産地:原種はギアナ、トリニダード島、バルバドス島など。
寿命:約1年
水温:23〜28℃
水質:中性〜弱アルカリ性

 

 
リアル
バーチャル(AQUAZONE)
グッピーの金額
1匹 数百円 〜 数千円
何匹入れても1,500円(税込1,575円)
エサ代
1ヶ月  数百円 〜 数千円
何回使用しても1,500円(税込1,575円)
水槽
1セット 1万円位 〜 数十万円
パソコンが水槽になります
合計金額
計金額 ○×▽□∞ 円 とても高い!!
標準価格:1,500円(税込1,575円)
動作環境
Windows 98/Me/2000/XP
メモリ
最低8MB以上(12MB以上推奨)
ハードディスク
必要な空き容量が250MB以上
モニター
640×480ピクセル以上
256色表示可能なもの
パッケージ内容
グッピー関連アイテム
グッピー6種
水草6種
エサ3種
アクセサリー6種
底砂2種
a
b
c
d
e
f
g
本体付属アイテム
魚:2種類
(ネオンテトラ/
コリドラスジュリー)
水草:5種類
底砂:5種類
アクセサリー:10種類
エサ:2種類
病気用治療薬:2種類
水質調整薬:2種類
背景画像:15種類
サンプル水槽:10種類
g
※魚は何度でも追加インストールが可能です。

※「飼育に必要なものは全てこのソフトに収められています」
「AQUAZONE XP グッピー本体PACK」では、代表的な6種類のグッピーを始めとして、飼育に必要なものが全て収録されています。【GUPPY】6種類の交配による組み合わせ数、何と5000種類以上!
グッピーは異なる品種間でも交配が可能です。生まれてくる仔魚は、親のそれぞれの形質を受け継ぎながら、
親とは色や模様が異なる魚となります。こうした掛け合わせを繰り返して、新しい品種を作出することを、「ブリーディング」といいます。
グッピーの品種はかなり不安定なので、新品種の作出はとても大変なことですが、それこそがグッピーを飼育する楽しさの一つなのです。
自分がイメージした魚を作出することに成功したなら、もうあなたは「ブリーダー」の仲間入りです。
レッドテール(♂)+イエローモザイク(♀)=レッドモザイク(♂)
キングコブラ(♂)+アルビノ(♀)=アルビノコブラ(♂)
選別とインブリーディングを繰り返し行うことで、
美しいレッドモザイクを作出できます。
コブラ模様の遺伝子は、オスだけが持つY染色体上に位置するので、
コブラ模様はオスのみに遺伝する。
詳しくは「AQUAZONE公式ページ」まで

AQUAZONEXP
 グッピー本体PACK
Windows専用 windows98/Me/2000/XP対応

 標準価格:1,500円(税込1,575円)