奇妙で不思議なアクアゾーンを体験する
「AQUAZONE XP エレファントノーズとキュートな魚達 本体PACK」は、ちょっと幻想的で、ちょっと魅惑的で、ちょっと退廃的で、ちょっと摩訶不思議な、黒が引き立つ「アクアゾーン」です。そしてこのソフトの雰囲気に彩りを沿えるのは、どこか不気味な、それでありながらなんともキュートな魚たちです。
漆黒の夢物語は、見るものを徐々に幻想的な世界へと引き込んでいきます。
そんな魅惑的な世界の案内役は、エレファントノーズ、ブラインドケープ、グラスキャットの3種類の魚たちです。魚なのに「象の鼻」などという名前をもつエレファントノーズ、不思議なスケルトンボディを身にまとうブラインドケープ、そして目立たなさそうなところが逆に目立つグラスキャット。どこか不思議でどこか現実離れした時間の中へようこそ。
■エレファントノーズ
●学名:Gnathonemus petersi
●分類:モルミルス科
●原産地:ナイジェリア、コンゴなど
●飼育水温:22〜27℃
●水質:中性
●飼育:普通
●繁殖:非常に難しい
下顎の唇が発達して長く伸びており、この唇で泥中のエサを探す。イトメやアカムシを好むが、人工飼料もよく食べてくれる。水質にはそれほど神経質でなく、性質も温和なので他のおとなしい魚と同居できる。繁殖は非常に難しく、水槽内での成功例はいまだないようだ。
■ブラインドケーブ
●学名:Astyanax fasciatus mexicanus
●分類:カラシン科
●原産地:メキシコ地方の洞窟内など
●飼育水温:15〜24℃
●水質:中性
●飼育:普通
●繁殖:易しい
メキシコ中央部に散在する地中湖や洞窟を流れる川に棲息し、その特殊環境下から目が退化してしまった魚。しかし、視覚以外の感覚器官(側線など)がよく発達し、目が見えなくてもまったく支障なく生活できる。
水質にはうるさくないが低温を好むので、できるだけ同じ種のみでの飼育が良いだろう。繁殖は低温にさえ注意すれば比較的簡単で、卵は4〜5日でふ化する稚魚には目の痕跡が残っているが成長とともにやがて消えてしまう。
■トランスルーセントグラスキャット
●学名:Kryptopterus bicirrhis
●分類:シルルス科
●原産地:タイ、ボルネオ、スマトラなど
●飼育水温:22〜28℃
●水質:弱アルカリ〜中性
●飼育:普通
●繁殖:非常に難しい
体がガラスのように透き通っている、敏感な性質の魚で他のナマズと異なり中層部を泳ぐ。何匹かの群で飼うのがよく、水草や他の魚に攻撃をくわえることもないので、おとなしい魚達と混泳させて楽しむには理想的な魚である。エサはなんでもよく食べてくれるので飼育は難しくはないが、繁殖については今のところよく分かっておらず、その成功例はないようだ。
水槽レイアウトには、美しく自然を再現しようとしたもの、
テーマを決めて個性的に仕上げたものなどさまざまな
スタイルがあります。これらいろいろなイメージを水槽という
限られたスペースで表現するのはとても難しいことですが、
そこには自分のイマジネーションをもとに水槽内に
一つの小宇宙を創り出す喜びがあります。
今回は幻想的な雰囲気を水槽内に再現できるように、個性的
な流木、石、底砂、背景などのレイアウト素材を用意しました。
パッケージ内容
■魚:3種類(ブラインドケーブ、グラスキャット、エレファントノーズ)
■水草:3種類
(バナナプラント、コークスクリュ―・バリスネリア、クリプトコリネ・ベケッティ)
■底砂:1種類(マットブラック)
■アクセサリー:10種類(流木・石等)
■背景:5種類
※魚は何度でも追加インストールが可能です。
※「飼育に必要なものは全てこのソフトに収められています」
動作環境
OS Windows 98/Me/2000/XP
メモリ 最低8MB以上(12MB以上推奨)
ハードディスク 必要な空き容量が250MB以上
モニター 640×480ピクセル以上、256色表示可能なもの
詳しくは「AQUAZONE公式ページ」まで
http://www.cinomix.com/aquazone1/v18j/az_vc6/index.html
AQUAZONEXPエレファントノーズと
キュートな魚達 本体PACK
Windows専用 windows98/Me/2000/XP対応
標準価格:1,500円(税込1,575円)