 |
|
|
 |
|
ディスカス【学名:Symphysodon
var.】 |
<飼育上の注意>
ディスカスは小さなサイズのものでもネオンテトラ数十匹分に相当します。
このことから、ディスカス飼育に必要な水槽サイズや餌の量、水を汚す度合いなどがある程度おわかりいただけると思います。
このようにディスカスは、水を汚す度合いが大きい反面、水質にとても敏感なため、水槽内に水草や底砂を何も入れないベアタンクで飼育することが一般的になっています。
これは、掃除や水質管理が楽で正確なだけではなく、ディスカスそのものに十分な観賞価値があるからで、ディスカスの美しさを追及したいというプロブリーダーに多く見受けられます。
また、ディスカスの幼魚を育てる場合にもベアタンク方式が用いられます。
元々ディスカスは群れを作る性質があり、特に幼魚ではある程度の数をいっしょにしておかないと良い成長結果が得られないことがあるからです。
そのため、幼魚の飼育スタイルは10匹以上の過密飼育、高水温、大量給餌、毎日換水という方法が最もよく、必然的にベアタンクでの飼育となっています。
分類:シクリッド科
原産地:アマゾン川
寿命:約6年
水温:26〜30℃
水質:弱酸性、硬水 |
|
|
|
|
リアル
|
バーチャル(AQUAZONE)
|
ディスカスの金額
|
1匹 数千円 〜 数十万円
|
何匹入れても1,500円(税込1,575円)
|
エサ代
|
1ヶ月
数千円 〜 1万円位
|
何回使用しても1,500円(税込1,575円)
|
水槽
|
1セット
1万円位 〜 数十万円
|
パソコンが水槽になります
|
合計金額
|
合計金額 ○×▽□∞
円 とても高い!!
|
1,500円(税込1,575円)
|
|
 |
|
【パッケージ内容】 |
ディスカス関連アイテム
ディスカス1種(ブルー・ストライプ系) 底砂1種(赤玉大粒) エサ1種(ディスカスフード)
※魚は何度でも追加インストールが可能です。
アクセサリー9種(産卵筒01・バブル小01・バブル小02・バブル小03・バブル大01・バブル大02・バブル大03・赤系石01・赤系石02) |
本体付属アイテム
魚:2種類(ネオンテトラ/コリドラスジュリー) 水草:5種類 底砂:5種類 アクセサリー:10種類 エサ:2種類
病気用治療薬:2種類
水質調整薬:2種類 背景画像:15種類 サンプル水槽:10種類 |
※「飼育に必要なものは全てこのソフトに収められています」
|
動作環境
|
OS Windows98/Me/2000/XP
メモリ 最低8MB以上(12MB以上推奨)
ハードディスク 必要な空き容量が250MB以上 モニター 640×480ピクセル以上、256色表示可能なもの |
|
|
熱帯魚のあらゆる魅力を兼ね備えていることから<熱帯魚の王様>と呼ばれる
「AQUAZONE XP ディスカス ブルーセレクション 本体PACK」では、ブルー・ストライプ系の特徴を持ったディスカスを始め、
飼育に必要なものが全て収録されています。
あなただけの特別なディスカスを目指して品種改良を楽しんでください。
|
|
|
 |
品種改良 |
|
ディスカスを繁殖することの面白さは、その繁殖行動自体も魅力的ですが、なんと言っても遺伝によって色彩や
模様が変化することにあるといえるでしょう。
自分がイメージした通りの魚を生み出せたときの喜びはなにものにも変えられません。
ぜひ、自分だけの最高のディスカスを目指してがんばってください。
アクアゾーンでは、以下の用な形質について遺伝を行っており、それぞれ単独、もしくは複数の遺伝子が
組み合わさって働くことにより、その特徴を決定しています。 |
* 基調色の変化
* ストライプの現れる範囲、太さ、色
* 黒いバンドの現れ方と濃さ
* 目の色 |
 |
|
|
 |
繁殖 |
|
|
この魚の魅力は、その体型や色彩の美しさだけでも十分ですが、
やはり一番の魅力はペアとなった雌雄がとる独特の配偶、
繁殖行動のすばらしさでしょう。
特に両親が卵や稚魚をかいがいしく守り、
体表から出るディスカスミルクと呼ばれる分泌物を
与えて稚魚を育てる姿は一見に値します。 |
|
|
AQUAZONEXP
ディスカスブルーセレクション本体PACK
Windows専用 windows98/Me/2000/XP対応
標準価格:1,500円(税込1,575円)
|
|
|
|
|